3/12昼勤務明け サンクトガーレンさくら with WBC TV中継




帰って来たのが夜9時半、東京ドームで行われているWBCはまだ7回、両チームの監督、スタッフ、選手もハードな試合でしたが、お客さんもハードな応援だったことでしょう。もし自分が行っていたら、試合終了後でも帰れました(笑)
西武の牧田君はメンタル、強いね!確か新人の時オールスター戦で楽天・山崎武司と当時ソフトバンクで現侍ジャパン監督の小久保裕紀に「1年目でベテラン相手にクイックモーションで勝負するんじゃね~!」ってベンチ裏で締められたんだよね(笑)
でも監督、そんなメンタルが強くて物怖じしない牧田君に助けられましたね(笑)抑えは牧田君でいこうよ!
そういう思いで観ると野球も面白いです。10回のワンアウト満塁のチャンスをフイにした時は小久保監督は持っていないな~っと思ったけどね、昨日、勝ったことは評価したいです。
キューバ戦でTV中継解説の原辰徳元監督や槙原さんに投手交代の件でDISされても頑張れ!!

しかし、則本は運が無いなあ…。
手に汗握る展開だったが、プロレス総選挙は深夜枠へ。ゴールデンタイムは幻に・・・。

WBCは手に汗握る試合でしたが、3時間押しではじまったプロレス総選挙、
今録画み終わりましたー
私は昭和で時計が止まっているので、ベスト20のうち、アンドレ、ホーガン、ハンセンの外国人選手、天龍、長州、鶴田、タイガー、馬場、猪木の日本人選手のVTRに魂のゴングが鳴りましたー
古舘アナと山本小鉄氏の実況コンビベストです。
前田がランク外なのは、さもありなんですかね。
番組構成もナイスでした。
昭和の新日・全日映像探してみますー

牧田への熱いエールありがとうございます!9回に則元が出て来てずっこけました、まさか某元巨人監督の抑えは三振のとれるピッチャーに惑わされたわけではないでしょうが、おかげで2回も投げるはめに!チームでも酷使されていますが侍でもとは・・・・しかし知名度は急上昇かも?(笑)
今後ともサッカーはFC東京、野球は西武ライオンズでお願いしまーす!(笑)
オランダですが投手陣にメジャーリーガーは不在ですが打線が強力ですね。勢いに乗るイスラエルに8回コールド勝ちですよ!
そんなオランダ打線を何とか抑えて良かったですね。
則本君は三振取った後の次の打者への四球が勿体なかったですね(泣)
WBC延長戦でプロレス総選挙は3時間押しのド深夜枠に...。まあプロレスらしいっちゃあらしいけど19時プレーボールで21時は無理かと...。
まだ見ておりませんが、ランキングに納得です。前田はランク外か...。
昭和プロレスのDVD、まだまだたくさんあるはずなのでいっぱい出て欲しいですね!
野球は西武ライオンズファンでしたか~!
オランダの9回の攻撃が2番からの好打順を考えると三振の取れる則本君登板に理解できるのですが1アウトから四球、あれが痛かったですね。
10回裏の攻撃、タイブレーク無死1,2塁でも牧田君はしっかりと抑えましたからね。
プロの選手は気が強いのが良いです。新人の頃、山崎武司に恫喝されても物怖じしない、あの投球が生命線と返すところがメンタルが強く、度胸ある正にプロの選手ですね。あれで委縮したらプロじゃありませんよね。流石デス!
>今後ともサッカーはFC東京、野球は西武ライオンズでお願いしまーす!(笑)
牧田君のようなメンタル強い選手はジャイアンツに来て欲しいな~(笑)