無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

JEFFERSON AIRPLANE / SURREALISTIC PILLOW MONO

到着日  2017年2月10日
購入場所 ディスクユニオン通販
購入価格 1ハイブリッドSACD¥4,536
備  考 オリジナル1967年、mono mix
JEFFERSON AIRPLANE / SURREALISTIC PILLOW  MONO_b0042308_18163274.jpg
モービル・フィデリティ・サウンド・ラボのオリジナル・マスター・レコーディング・シリーズよりジェファーソン・エアプレインの2ndアルバムがやっとこさハイブリッドSACD化発売されたので購入しました。
1SACDで¥4,536は高いですが特筆はやっとCD化されたモノ・ミックス収録です。ステレオ・ミックスだったら買ってませんがmonoなので購入です。
ステレオで馴染み深いアルバムなのでモノ・ミックスはとても新鮮、SOMEBODY TO LOVE , WHITE RABBIT の中央からガツンと来る音の塊はモノラルならではの音、それがMOFIからのリリースで音質の質感も良くこれは気に入ってます。
JEFFERSON AIRPLANE / SURREALISTIC PILLOW  MONO_b0042308_18164286.jpg
これもあるうちに買わないと直ぐに廃盤となってしまう限定盤なので気になったファンは即買いで!ローチケHMVやタワレコでは取り扱っていないです。


Commented by おやぶん at 2017-02-22 20:46 x
気になったので即買いしました、ユニオンでしか売ってないですね

ガンズさいたま最終日ブートも金曜日に到着DEATH

感想書きます。
Commented by B級テーパー at 2017-02-23 09:51 x
1970年代に、モンタレーポップスフェスティバルをテレビで見ました(笑)

まさにロックがロックらしかった時代の産物ですね
グレススリックも妖艶だったな~

バービーボーイズも影響受けた?

ポールカントナー合掌
Commented by daisuke_Tokyocity at 2017-02-23 15:41
おやぶんさん、こんにちは~。

これ、リリースされるまで1年以上かかったような??
MOFIシリーズは発売アナウンスされるものの、正式発売までが時間かかりますね...。
モノラルじゃなかったらスルーだけに無事に発売されて良かったです。
モノは予想以上の出来で良かったですね。

ガンズ買いましたか!自分にとってとても印象に残る日本ツアーでした。人生変わる??ザヴェルの登場が楽しみでございます。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2017-02-23 15:44
B級テーパーさん、こんにちはー!

ええ、仰る通りロックらしい産物に納得です。この頃はジミもジャニスも居たし、フーも若いのに凄かったですね。

>バービーボーイズも影響受けた?

演奏のスタイルはJAそのものですよね。

ポール・カントナー、昨年逝去(泣)合掌。
Commented by おやぶん at 2017-02-24 23:30 x
今日届いたので聴きました。やっぱり60年代モノ盤は雰囲気が
独特でいいですねー、エアプレインはスターシップの「シスコは
ロックシティー」しか知らなかったので別のバンドですな。
コーラスワークは素晴らしいですよね。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2017-02-25 04:33
おやぶんさん、おはようございます。

ジェファーソン・エアプレインはやっぱり60年代のサイケデリック期がベストでしょう。モントレー・ポップ・フェスのJAも良いですよ。その後スターシップと乗り物が変わりますが、それはそれでまた良いバンドですね。
マーティ・バリンのソロはAORで大好きです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2017-02-22 18:25 | ディスクユニオン | Comments(6)

by daisuke_Tokyocity