エリック・クラプトン / 逢坂の七人(2ND PRESS)
購入場所 西新宿
購入価格 ¥8,190
備 考 2CD 当時のパンフ復刻(ミニサイズ) 限定番号なし 帯付

内容はクラプトン記念すべき初来日公演より昭和49年11月5日、大阪厚生年金会館大ホールでのSOUNDBOARD LIVE音源です。
このような古い音源は大変興味があり、今から31年前です。音がめちゃいい!と言うので買ってみて聴いてみたら、こりゃあびっくり!ヒスノイズはあるものの、またモノラルですが音がくっきり、音質も最高ですね!演奏内容も素晴らしいっす!よくもまあ、このような記録が残っていたものですねー。またジャケットも良いし、この怪しき帯も哀愁が漂い良い感じです。
付録で当時のパンフレットがミニサイズで復刻されております。ここまでやるとは、なんともまあ憎い演出しますねー。
そのクラプトン先生ですが31年後にはクリームを復活させておりますねー。来週あたりには速効で西新宿でCDが出回るんでしょうか?出回るんでしょうね。そして最後にはMID VALLEYが完全版として出すのでしょうね。
しかし、今月はこれでレフェリー・ストップ、ドクター・ストップ、とにかくストップです。(汗)今月も頑張って働かないといかん!


先日、ヤフオクでこれの帯無しがかなりの価格で落札されておりましたねー。
やはり後悔すると精神的に良くない、ヤフオクに手を出すと定価以上での落札は必至だと思いますので、これで良かったと思っております。(強引)内容も値段相当だと思いますよー。お陰さまでGWのヘビーローテーション化されております!(笑)明日から無駄遣いアーカイヴスかな〜(苦笑)
これは凄いブツですね。
帯が当時の風味を出してますし、パンフ復刻とは驚きです。
ただ価格も2枚組みにしては驚きのプライスですね。下のクロスロードフェスとあわせて買えば、そりゃTKOですよ(笑)
西新宿はブートの魔力にふらふら〜って行っちゃいますね!(笑)
この散財ぶりは龍原砲のサンドイッチラリアットを食らってフラフラな時にスタン・ハンセンのウェスタン・ラリアットを食らって完全KOされた状態ですね。(笑)いやー、正直soundbeatさん他のみなさんにこの驚異の音源を聴かせたいですね〜。

「逢坂」はOSAKAと読むことを今、気付いたことも馳せて述べさせていただきます(笑)
ち〜旦さんは、この誘惑を断ち切ることが出来たんですね。(笑)
仰る通りlet it growからの流れは、このCD買って良かったな〜って思う瞬間でした。
BFは人気ショップですね。オフィシャルも売っていますが、敢えてBFで買うこともないでしょう。みんな左右のブート棚に視線を注いでおりましたよー。これからもよろしくお願いします。

TBありがとうございました。ご紹介の音源サイト知らなかったです!(驚)色々なサイトに音源が散らばっているようですね。こりゃあ今週あたり、西新宿でスピードCDRリリースされるでしょうね!

もう出ているのですか!早いですね。MVのプレス盤でも待つか、それともオフィシャル盤を待つか、とにもかくにも全曲聴けそうですね。