無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

1/13 寿がきや 本店の味メンマしょうゆ + ダイドードリンコ 日本の祭り2017

今朝食べた袋麺です。
1/13 寿がきや 本店の味メンマしょうゆ + ダイドードリンコ 日本の祭り2017_b0042308_12311862.jpg
寿がきや 本店の味メンマしょうゆです。中部地方在住の方々には定番の袋麺ですかね。
夏の名古屋遠征で買ったお土産です。賞味期限ギリギリセーフ(苦笑)
1/13 寿がきや 本店の味メンマしょうゆ + ダイドードリンコ 日本の祭り2017_b0042308_12312960.jpg
袋から開けると乾麺と粉末スープの素とかやくが入っておりました。
500㏄の水が沸騰したら麺とかやくを入れ3分後
1/13 寿がきや 本店の味メンマしょうゆ + ダイドードリンコ 日本の祭り2017_b0042308_12354177.jpg
出来上がり!
1/13 寿がきや 本店の味メンマしょうゆ + ダイドードリンコ 日本の祭り2017_b0042308_12354980.jpg
焼豚2枚、ねぎを刻んで、姫なるとと大江のりを投下です。昔ながらの醤油味!シンプルで美味しい。こういう袋麺は無くなってはいけないのです。この味は大好きですね!定番の味に感動です。
1/13 寿がきや 本店の味メンマしょうゆ + ダイドードリンコ 日本の祭り2017_b0042308_12355712.jpg
一緒に写っていたドリンクは昨日、ふるさと祭り東京のアンケートに答えてもらったダイドードリンコの「日本の祭り2017」という緑茶でございます。
1/13 寿がきや 本店の味メンマしょうゆ + ダイドードリンコ 日本の祭り2017_b0042308_12360847.jpg
缶裏には日本の主な祭りが印刷されておりました。きっとその祭りでも配られるのかな?売っているところ見たことないし。

Commented by せみまろ at 2017-01-14 01:58 x
寿がきやのこちらは、頂いたことございません。シンプルなインスタント麺は各社、本当に大切にしていただきたいです。

賞味期限ギリギリセーフ、良かったですね。
我が家では賞味期限は少し切れてもO.K.です、かやくのたくさん入っているのは油がまわって味が落ちる場合がありますが。
消費期限は守らないと怖いですけど。
Commented by れいんめ~か~ at 2017-01-14 08:34 x
おはようございます。
『寿がきや 本店の味』のご紹介有難うございます!
こちらの地方では定番ですね~。
各家庭の台所にまるで非常食の如く常備されているかと思われます。
変わらぬジャケデザイン。(多少マイナーチェンジありますが)
変わらぬ味。
少し小腹が減ったときにも大活躍しますよ。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2017-01-14 14:55
せみまろさん、この寿がきやの本店の味、正に寿がきやの「本店の味」なのでしょうか、シンプルで優しい味わいでした。こういうシンプルな味は大好きですね。

消費期限ですが、実際は短めに設定されていると思いますが、日が経つと味の質も落ちますので期限内がベストでしょうね。昨日食べて良かったです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2017-01-14 14:58
れいんめ~か~さん、こんにちは!

中部地方には絶大なる人気を誇る定番な袋麺なんですね。
各家庭に必ずある!そんなラーメン大好きです。安心、安定感の賜物ですな。
迷ったら「本店の味」素晴らしい!

次の名古屋訪問には5食パック買います(笑)
Commented by れいんめ~か~ at 2017-01-14 21:59 x
>「5食パック買います」

5層重ねのミルフィーユならぬ、5段パックですね~~~。
思う存分「本店の味」を満喫されることを望みます。
追加乗せの具材を5パターン・・・
期待してます!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2017-01-15 18:00
れいんめ~か~さん、再びコメントありがとうございます。

ネットで注文しちゃいましょうかね!具材をどうするか考えてます。メンマ、ほうれん草、海老等(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2017-01-13 12:51 | 即席カップ麺 | Comments(6)