GUNS N' ROSES / TOKYO DOME 1993 FINAL NIGHT
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 2プレスCD¥3,800
備 考 1993年1月15日 東京ドーム AUD録音

ガンズ1993東京ドーム公演のAUD録音を聴いております。自分は92年に行っているけど、翌年93年も来日していたことを思いきり忘れてました(苦笑)
ユーズ・ユア・イリュージョン・ワールド・ツアーの一環で再び来日していたのですね。ドラムが元カルトのマット・ソーラムてことだけははっきり覚えてます。
音質ですがドラムの音が渇いた音なのですが全面音の輪郭がくっきりしております。オーディエンスの歓声は適度で手拍子はほとんど聴こえません。全体的にクリアな音質です。多分DAT録音だと思いますが90年代ならではのドーム音質って言ったら判りやすい??ドーム特有の反射音は感じません。演奏ですが91年のLA公演に比べちゃうと(って比べるべきではないが)ワールド・ツアーなので?淡々とした演奏なのですが、マット・ソーラムからのドラムソロから始まる You Could Be Mineやスラッシュのギターソロ経由の Sweet Child O' Mine や前半の It's So Easy ~ Welcome To Jungle ~ Mr. Brownstone ~ Live And Let Die ~ Nightrain の畳み掛ける演奏は迫力あります。

ガンズのバンド・アンサンブルやバンド・アレンジは日本人好みなんでしょうね、日本で人気あるのも納得です。

自分は初期に発売されたモノを重宝しております。(ダブルケース仕様?)
当時、友人が東京ドームへ参戦したらしくロンウッドの飛び入りに感激しておりました。というのも確か…1/13頃? ロンの名古屋公演も参戦した直後だったので密かには期待してみたいで。
懐かしいですね。
来日公演は、1992年ばかりクローズアップされがちですが1993年もオススメだと思います。


JAPAN TOUR 1988のロゴが入ったトレーナー今でも着てます(笑)
1988は無茶苦茶コンサート行ってました、12月だけでもヨーロッパ GUNS 麻里姫(伝説のNHKホール)BON JOVIファイナルカウントダウン
1988GUNSはやはり、中野サンプラザに行くべきだったかもってとこですね(苦笑)
キニー録音の大元DATマスターをダイレクトCD化で既発より曲間が100秒程長い仕様となっております。バランスよく全体的にブレなしはさすがキニーですね。
93年の来日公演、安定度増して良いですね!
ガンズ・ブームでまたまた勢いでオフィシャル・ライヴ盤、カヴァー盤、そしてユーズ・ユア・イリュージョンⅠとⅡの紙ジャケを買っちゃいました!!
しばらくはガンズ・ブームとなりそうです(笑)
サマソニのひとりガンズ、良いですね!アクセルが居ればガンズなんです、そして今回はスラッシュにダフが帰って来てくれました、パワーアップしたガンズ、本当に楽しみデス!
やっぱり羨ましいですよ、初来日武道館のガンズ体験は。
30年前!の来日記念トレーナーも良いな!
こちらはガンズマークのTシャツとか薔薇のイラストが描かれた長袖とか着てました(笑)
中野サンプラザやNHKホールでライヴやっていたのも本当にレア・ライヴですよね!!

思えばワタクシのガンズ入り口は全日本プロレスに来日してた「カンナムエキスプレス」でした。彼らの入場曲が「Welcome To The Jungle」だったんです。
あのオープニング、カッコ良かったですよね。全日は新日本と違ってリングアナが最初の入場コールしなかったので、「Welcome To The Jungle」が場内に流れると盛り上がったものです!