無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

GUNS N' ROSES / FROM NIGHTBREAK TILL DAWN

購入場所 静岡通販
購入価格 4プレスCD+3プレスBonus CD¥12,800
備  考 1991年8月3日 米ロサンゼルス、イングルウッド、グレイト・ウェスタン・フォーラム AUD録音
GUNS N\' ROSES / FROM NIGHTBREAK TILL DAWN_b0042308_00003046.jpg
今月に来日するガンズ、EVからリリースされた3時間半にも及ぶ91年8月のライヴが気になったので思い切って買ってみました。改めてガンズ・アンド・ローゼズ、骨太なロック野郎たちだね!カッコいいよ!





GUNS N\' ROSES / FROM NIGHTBREAK TILL DAWN_b0042308_00003993.jpg
自分が買ったのは豪華ボックス仕様の4CD+3ボーナスCDで¥12,800でした。limitedカードが出てきました。限定100セットのようです。
GUNS N\' ROSES / FROM NIGHTBREAK TILL DAWN_b0042308_00022476.jpg
3枚のカードと4枚のしおり?が入ってました。
GUNS N\' ROSES / FROM NIGHTBREAK TILL DAWN_b0042308_00024252.jpg
ZEPのカードが入っているのは新作の告知ですかね???
GUNS N\' ROSES / FROM NIGHTBREAK TILL DAWN_b0042308_00031260.jpg
そしてメインの91年8月3日LAグレイト・ウェスタン・フォーラム四日連続の最終日音源です。前座のスキッドロウのライヴまで収録は嬉しいですね。スキッドロウがガンズ登場までステージをホットにしてくれてます。音質は演奏がしっかりと聴けるクリアな音質、AUD録音らしい秘匿感も感じられて生々しい雰囲気が最高ですね。
GUNS N\' ROSES / FROM NIGHTBREAK TILL DAWN_b0042308_00032012.jpg
そしてガンズ登場!この頃はまだイジーが在籍しております。イジー脱退前の絶頂期のガンズ、貴重ですね。アクセルもスラッシュもダフも若い!
音源ですが既発のピッチ遅めを修正し、音質もアップしたのとこと。これまた当時の雰囲気がヒシヒシと伝わって来ます。緊張感が半端ありません。音質にブレはなく安定していてブート経験者なら難なく聴ける高音質アイテムです。時折レベルオーバー気味?に感じ無くは無いですが何とかギリギリ持ち堪えてます、その分迫力は凄いですね。これ以上の音質は出て来ないでしょうね。よくぞ録音したよ、しかも3時間半!スキッドロウ含めると4時間半以上ですよ。
ライヴではバンドもかなりノッているし、最初からアクセル全開ですねこれは!もうやれる曲は全てやってやる!とステージが進むにつれスピード感も増してきますね。アクセルの気合いとスタミナが凄い、当然バンド全体のスタミナは切れることなくタフなステージを展開しております。
GUNS N\' ROSES / FROM NIGHTBREAK TILL DAWN_b0042308_00033009.jpg
もうやれる曲は全てやった感じです!あまりステージでは披露しないYesterdays,Dead Horse, Locomotiveも演奏しております。観客も気合い入っているしガンズの気合いも物凄いものを感じます。
久しぶりに聴くWingsのLive And Let Dieや御大のKnockin' On The Heaven's Doorでガンズのアレンジのセンスは素晴らしいですね。ユーズ・ユア・イリュージョン発売前ですがYou Could Be MineやバラードのNovember Rain,Don't Cryも披露、上手いんだよね、何もかもが。そして〆は10分以上演奏しているParadise Cityで大円団!!お腹いっぱいの3時間半ライヴ、今月のライヴもこれくらいやってもいいぞ!!
GUNS N\' ROSES / FROM NIGHTBREAK TILL DAWN_b0042308_00034342.jpg
ボーナスディスクは3枚でユーズ・ユア・イリュージョンのラフ・ミックスやデモを大盛り収録、ラフ・ミックスの迫力は凄い!!!

今月のライヴが楽しみとなりました。この後また彼らのライヴを満喫しますかね!!


Commented by ネイト at 2017-01-05 03:07 x
こんばんは、大介さん。

これ行きましたかー!しかも高い方!さすがです〰!
Live And Let DieもKnockin' On The Heaven's Doorもガンズで知りました!2度目の来日はドームで観ましたが初来日に行けなかったのは今でも悔やまれます。

武道館に行ったクラスの女の子にお土産のTシャツ(レ○プジャケの)とオーディエンス録音のテープ(ほぼその子の歓声)をいただいた思い出があります。あのテープ以下のブートは記憶にありません(笑)

ベビメタに背中を押されましたかー?(爆笑)
ライブ楽しんでくださーい!

PS
ZEPはネブワースのオーディエンス録音の告知ですね!もう出てますよー!
Commented by れいんめ~か~ at 2017-01-05 08:12 x
おはようございます。
ついに来ましたか!
ブートならではのオーディエンス録音は最高です。
90年代の定番でもあります。
このヴォリューム感、連休を満喫するつもりでしたがボーナスディスクが素晴らしすぎてヘビロテしてます・・・よって本篇をまだ聴けてません(笑)
Commented by アクセル全開 at 2017-01-05 14:20 x
ブートならではの豪華な完全版なのですねー!
よく見る国旗のタイツはこの日のコスチュームだったんだすね。

この当時のガンズはセットリストも毎回違っていて、モンスターライブバンドですよね!

Locomotiveをライブでやった日の音源というだけで価値がありそうですね(笑)
COMAもやっていれば『USEの〜』期の黄金セトリというぐらい惜しげもなく披露してますね。

これは来日前にテンションの上がるアイテムですね。
管理人様のレビュー見ると欲しくなります。
お年玉を貰えてた時代に戻りたいです!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2017-01-05 17:40
ネイトさん、こんばんは!

久々にガンズ・モードとなって来日公演のチケット買った勢いでこちらもいってしまいました(笑)
ガンズのカヴァーってセンスありますし、アレンジも上手いんですよね。エアロのママキンなんかエアロへの尊敬もたっぷりでカッコイイです。

自分も初来日逃したのが悔やまれます。武道館や中野サンプラザでのガンズ、観たかったな~。
クラスメイトの女の子の隠密録音、結局その子の歓声がメインでしたか~(笑)30年以上前ですとそれより酷い音源があるそうです(笑)

ZEPはネブワースのAUDなんですね、ありがとうございます!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2017-01-05 17:43
れいんめ~か~さん、こんばんは!

れいんめ~か~さんがご結婚された時に使用したNovember Rain のラフ・ミックスってこれですかね??(笑)
このラフ・ミックス集、オフィシャルのユーズより迫力あって良いですね!
お正月休みは本編のライヴ音源聴くだけでもヴォリューミーで満腹でしたよ(笑)
ブートならではの高音質、ガンズの気合いも凄まじいですね!!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2017-01-05 17:48
アクセル全開さん、こんばんは!

勢いってのは凄くて、最後までテンションが落ちないどころか上がりっぱなしのメンバーが最高ですね。毎回、セットリストが違うのも納得、ステージが楽しかったのではないかと想像します。COMAやれば完璧でしたね。Locomotiveは確かに貴重でございます。前座のスキッドロウも良い味だしてます。

箱のないタイプも売っておりますよ。お年玉貰えば買えますよね(笑)
このユーズのラフ・ミックス、デモ集もオススメ!(って煽ってますね:笑)
Commented by れいんめ~か~ at 2017-01-05 20:04 x
November Rain
私が使用したのはピアノver.になります。
もう一回チャンスあれば今回のラフミックスver.を使用します(笑)

ところでこのボーナスジャケット、オリジナル2枚の色が混ざって「紫色」ってコトでしょうか。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2017-01-06 23:13
れいんめ~か~さん、こんばんは!

あ~、ピアノ・ヴァージョンでしたか~。このラフ・ミックス・ヴァージョンも良いですよね。
この「紫色」のジャケットに触発されてオフィシャル紙ジャケが15%オフだったので2枚とも買っちゃいました!!(笑)

本編聴いたら感想聞かせてくださーい。
Commented by れいんめ~か~ at 2019-03-30 22:49 x
こんばんわ。
スミマセン、2年以上も経っての感想コメントで・・・
「正直、すまんかった」 (笑)

今日、久し振りに聴いてみました。(もちろん当時も聴いてましたが)
このようなオーディエンス録音は現代の音質に比べれば劣るかもしれませんがアノ時代を思い出す秘匿感満載の音質だと思います。それにデカイ会場のスケール感もあって90年代ならではの懐かしい情景。。。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2019-04-02 11:12
> れいんめ~か~さん

コメント歓迎でございます。記事も喜んでおりますよ(笑)

会場の雰囲気はサウンドボード、イヤモニマトリックスでは表現が出来ませんが、このオーディエンスは当時の雰囲気を真空パックされて、とても良いアルバムとなっております。
勢いあるガンズの情景、素晴らしいですな!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2017-01-05 00:36 | 国内ネット通販 | Comments(10)

by daisuke_Tokyocity