無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

村下孝蔵 / BEST SELECT SONGS GOLDEN☆BEST

購入日  2017年1月2日
購入場所 ブックオフ八王子大和田店
購入価格 1中古CD¥1,240 (中古価格¥1,550の20%OFF、当時定価¥2,000)
備  考 オリジナル1980,81,82,83,84,87,88,89,92,94,98年、帯付
村下孝蔵 / BEST SELECT SONGS  GOLDEN☆BEST_b0042308_00534589.jpg
1/2は2017年初のブックオフパトロール始めでした。八王子市内のオフへ寄りましたら店舗限定のCD20%OFFセールで発掘する気満々です。YouTubeでのCMでは本20%OFFしか宣伝してませんでしたが、各店舗へ行かないと判らないシークレットセールなんですね。

そこでナイス選曲の孝蔵さんのベストを購入しました、20%OFFの¥1,240なら買いかな。久々に孝蔵さんの切なく優しいヴォーカルは泣けますね~。21世紀の日本にはこのような切なく優しい歌は皆無な状態じゃあないですかね。この人のライヴを観られなかったのは後悔残ります。
村下孝蔵 / BEST SELECT SONGS  GOLDEN☆BEST_b0042308_00535459.jpg
四季がはっきりしている日本で生まれて良かったと再認識してくれる「この国に生まれてよかった」、センチメンタルな気分となる「春雨」、好きな人が去った時を思い出す「松山行フェリー」や「歌人」、もちろんシングル・ヒットした「初恋」「踊り子」「少女」「ゆうこ」「同窓会」はシングル・ヴァージョンです。ロックな孝蔵さんも存在するんです、前向きな「教訓」はロックなんですよ(笑)
歌詞は全て日本語、優しすぎるって言う音楽ファンも居るだろうけど、この世知辛い世の中に人間味溢れる孝蔵さんの歌と声が心に響きます。何か最近嫌だな思ったら孝蔵さんです、もし存命したら2017年は64歳、定年退職間近の孝蔵さんの歌を聴きたかったな~。

アレンジも昭和な雰囲気が良いですよ、浜省だけじゃない素晴らしいコーラス・アレンジを担当した町支寛二氏のワークスが素晴らしい。
日本の素晴らしい風景を思い起こす名曲の数々、正に日本の歌でございます。21世紀に再評価されるミュージシャンですよ。
また当時プロデューサーの須藤晃氏の解説が孝蔵さんへの尊敬がたっぷりと入ってこれまた良いです。


Commented by 国分小一 at 2017-01-03 17:00 x
大さん、明けましておめでとうございます。
私も今日初パトロール行ってきました。
安棚で、SMAPさん6人盤、ツイストさんQ盤を手に入れましたから、
まずますですな(^^;
ショックだったのは、スマホ料金プラン見直ししたとき、
キャンペーンも終了になってしまい、一度も恩恵受けなかったことが
判明したことです(涙)
明菜DSを上回る遺失額です・・
ポールさんが来るまでは節約に努め、にゃんとか回復したいものです(^^;
スマホ料金プラン見直しには、くれぐれもご注意を(苦笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2017-01-03 23:13
国分小一さん、新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

本日1/3もオフパト決行、CDは割引なしで¥500以下のCDアルバム(マキシ除く)が半額でしたがそういうセールの時は出会わないのはいつものことでした(苦笑)
それでも20%OFFでこの値段ならってのを獲得出来ました。専門店よりオフの方が面白いな~ってことで明日も別店舗探索予定でいます(笑)

前を向きましょう、金は天下の回り物、いつかそれ以上回って来ますよ(笑)
Commented by れいんめ~か~ at 2017-01-04 22:55 x
こんばんわです。
恥ずかしながら、村下孝蔵さんの音楽に全く触れたことがないです。(と思います)
でも、記事にあるように『嫌な事あったらコレ聴く』シリーズは良く分かる気がします。学生時代には無い…社会人ならではのストレス?に対する「気持ちの拠り所」が必要ですもんね!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2017-01-04 23:41
れいんめ~か~さん、またまたどうも!

YouTubeで孝蔵さんのライヴ映像観られます。たまにこういう優しい歌が身に染みるんですよ。そうです、社会人ならではのストレス、人間関係、そんな時に孝蔵さんを聴くとリラックスします。

納得いかない時はハードロックですかね!(笑)
Commented by エクスプロイダー at 2017-01-05 17:37 x
村下さんの歌は良いですね。30歳過ぎると良さが判ってきたような。
先々月、BSの音楽番組で村下さんの「初恋」をピックアップしてて奥様が出て、裏話を語ってくれましたね。本当に若くして亡くなったのが惜しい。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2017-01-07 01:31
エクスプロイダーさん、こちらの記事にもコメントありがとうございました。

孝蔵さんの世界は年を重ねないと判らないでしょうね。
孝蔵さんの年齢を越えましたが、還暦の孝蔵さんはどんな考えだったのかそんな歌聴きたかったですね。46歳は早すぎですよね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2017-01-03 01:14 | ブックオフ | Comments(6)