第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会ラウンド16 FC東京 - Honda FC
スコア FC東京(J1) 2 - 1 Honda FC (静岡県代表)
得 点 (FC東京)中島翔哉、室屋成 (Honda FC)久野

このHonda FCとは2003年の天皇杯以来13年ぶりの対戦です。ブログ開設する前ですね。その時の試合内容は覚えてまして、延長120分フルタイム2-2のドローでPKでやっと勝ちました。その13年前にやられたHonda FCに今回もJ1での出場経験がある古橋達弥選手との再会に個人的に驚きでしたね。
んで今年も苦戦しそうだなと思ったら案の定、Honda FCのガツガツ来るハードワークに翻弄され、縦の綺麗なスルーパスが決まり久野が難なく決めて先制されました。守備のマーキングが甘かった秀人~、来年は西へ行っちゃうかもしれません。
そしてどっちがJ1なのか分らない位東京は大苦戦、カテゴリー関係なくハードワークなチームには弱いことが判りましたよ、そしてバイタルエリアからのスルーパスは東京も見習った方が良いね。
後半中島君が放ったシュートが相手DFに当たってボールの軌道が変わり同点になって、そこから東京がやっと試合のペースを掴んだかな、80分に中島君のパスを受けた室屋が値千金のループシュートを決め勝ち越し、なんとか勝つことが出来ました。内容イマイチだけどカップ戦は勝てば良いのです。Honda FCの頑張りは認めないといけない。走っているし、後ろを向かない姿勢は気に入りましたぞ!



これで最低来月のクリスマスイヴまで2016シーズン継続となりました。2年連続ベスト8進出、相手は川崎vs浦和の勝者、どっちが来ても相手に不足なし!!また楽しみが増えた!