10/27 大つけ麺博2016第四陣@新宿大久保公園特設会場

今回は久々に大食いのバカ後輩じゃなくて大食いバカの後輩と後輩の職場の若手3名と大つけ麵博 つけ麺vsラーメン本当に美味いのはどっちだ決定戦2に参加してきました。今年のつけ麺博も10月上旬から第一陣がスタートしましたが色々と諸事情がございまして本日、やっとこさ参加出来ました。
いつもの風景、こうやって普通に行けて食べられるって幸せですね。
さてと食欲の秋、ガッツリ食べますか!
まずはつけ麺からスタート、つけ麺、ラーメンの食べ比べチケット¥1,600を3セット購入です。

つけ汁は濃厚魚介スープ、今のつけ麺の基本かね。麺がよくつけ汁に絡んで美味しい。

文句なしの味、大つけ麺博のチャンピオンズチャンピオン、とみ田の「10年目の豚骨魚介」です。全乗せ+¥300でバラチャーシュー、鶏の炙り肉に味玉付き、ひとり1個味玉ノルマなので+¥200で味玉二個追加です。豚骨&魚介のWスープで他の追従をぶっちぎりに引き離す美味しさです。つけ汁に入っている柚子がアクセントとなっております。とみ田のつけ麺だけは単独でも食べたいですね。

3杯目からはラーメン攻撃です。最近、本当に美味しい味噌ラーメンに出くわしております。長野市のらぁめんみそ家の辛味噌も絶品でしたが、この福島県から来たあじ庵食堂の会津喜多方の蔵味噌ラーメンのコクの深さも絶品!これまた美味しさに驚きました。ここも味玉+バラチャーシュー3人分でトッピング+¥750はクレイジーだね(笑)

丸鶏スープに木桶仕込みの生揚げ醤油を使用とのこと。この木桶仕込みの生揚げ醤油が芳醇スープで素晴らしい、今まで味わったことのない醤油味。これも美味しい!第四陣はラーメンが充実してますね。

スープは軍鶏、蟹、海老、あさり、魚介で蟹は上海、渡り、ズワイの3種の蟹から旨みを抽出しているようだ。この蟹のエキスたっぷりの塩味のスープもこれまた最高の味わい!蟹のダシが良い感じで出ており、蟹のむき身、中ストレート麺とが上手く絡んでこれまた美味しい!美味しい連発でハッピーだよね。

スープは煮干・昆布等の乾物のみで作るそうで、乾物のみでこんなに美味しいとは驚き!チャーシューの柔らかさも美味い。麺は細ストレート麺でした。
今回1回しか行けませんでしたがそれでも充実の大つけ麺博でした!第四陣はラーメンが美味しいのそろいです。10/31まで開催中です。週末行く方、参考にどうぞ!

第四陣 自分は本日参戦します。
さすがに一人だと二杯が限界なので、
福島 あじ庵食堂と東京 WORKSHOPかな?
とみ田はカップ麺で我慢します。
ちなみに今のところの自分の一番は山形 新旬屋 麺です。
お!本日第四陣参戦でしたか!
あじ庵食堂とWORKSHOPの味はいかがでしたか?
あじ庵食堂の味噌ラーメンは王道の味噌、WORKSHOPの醤油味は独特な味わいで色々な味に出会えますな。
山形 新旬屋麺のつけ麺、食べたかったな~。