2016JリーグDivision1 2ndステージ第15節 FC東京 - 鹿島アントラーズ
スコア FC東京 (7勝2分6敗 勝ち点23 9位) 2 - 1 鹿島アントラーズ (6勝2分7敗 勝ち点20 10位)
得 点 (FC東京) 河野広貴、前田遼一 (鹿島) 山本

今回は前のめりに攻めてボールもよく奪い、セカンドボールも拾えて何か予感がしたんです。早速14分にその成果が出て先制、課題の追加点も後半40分に獲れて本当に良かった!この追加点が重要でしたね。アディショナルタイムで失点してもリードをキープ出来ましたからね。
へそ曲がりなサポーターからは不調な鹿島に勝っても意味はないなんて声もありますが、いえいえ、この8年間今よりもっと不調な鹿島に負けて、逆に元気を与えてしまったではないか!どんな状況でも勝ちたいって言ってたじゃないか!
なのでこの勝利は今後の東京に意味ある価値ある勝利と信じたい、そのためにはチームの継続性が問われますよ、強化部長!
昨年の今頃はマッシモ監督の解任の噂が出て本当にそうなったけど、今の段階でそういう声が無いのはもしかしたら篠田監督継続の可能性あるね。監督変えました、チーム新鮮になりました~ではこの過酷なリーグを制覇出来ません、この試合が一皮むけた成長の試合となって欲しいですね。

ハイライト、貼らなきゃね!

やりましたね。昨夜は日本シリーズで大谷君が
炎上してMXテレビの録画中継観れなかったですが
ネットで試合経過観てました。
両チームとも結構動きの多い凄い試合でしたね
浦和の試合も見ましたが、昨年の広島を彷彿させる
憎らしいくらいの試合運びでした。
川崎も勝って2ndステージ優勝争いどうなるんですかね~?
東京の残り試合どのくらいありますか?頑張ってくれ~!
ありがとうございます。やっと勝てました。過去にカップ戦を含めても3回しか観たことありません。
>勝ったあ~勝ったぞぉ~!(スクールウォーズ風)
それは伏見工業・山口監督のお言葉。それは我が東京が悲願のJ1リーグ初優勝時まで取っておきます。
浦和、川崎、CSは好きにやってくれ~って感じで全く興味沸かない状態です。
残り2試合頑張ります。