無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

JIMI HENDRIX / MACHINE GUN THE FILLMORE EAST FIRST SHOW 12/31/1969

到着日  2016年10月8日
購入場所 タワーレコード通販
購入価格 1CD¥2,592
備   考 1969年12月31日 1st Show フィルモア・イースト
JIMI HENDRIX / MACHINE GUN THE FILLMORE EAST FIRST SHOW 12/31/1969_b0042308_16084321.jpg
正確にはバンド・オブ・ジプシーズ THE BAND OF GYPSIES としてのライヴ・アルバムですが今回初めて1969年大晦日の1stショーがセットリスト順として完全収録だそうです。過去に出し惜しみ小出しで音源があっちこっちに散らばってリリースされましたがエクスペリエンス・ヘンドリックス財団が包括的に音源を管理することとなり、更にエディ・クレイマー氏の素晴らしいエンジニアリング作業で高音質で復活となりました。フィルモア関連音源は元々マルチトラックテープで全音源を収録することが多いってこととそしてちゃんと音源が保管されていて良かった良かった。
JIMI HENDRIX / MACHINE GUN THE FILLMORE EAST FIRST SHOW 12/31/1969_b0042308_16085157.jpg
グルーヴ感たっぷり、スティーヴ・レイ・ヴォーンが憧れるのも納得の渾身なギターソロを披露し、またバッキング演奏としても力強さを感じますな。
1stショーだけでなく2ndショー、または翌日元日の1stショー&2ndショーの音源(AUDもリリースしちゃおう)&映像完全収録デラックス・エディションでも買ったのにな~って内容です。それでもジミが希望したと思われるちゃんとした形でリリースしたことを素直に喜びましょうかね。フィルモア・アーカイヴ・シリーズが将来リリースされたら大変だね!(笑)


Commented by おやぶん at 2016-10-09 17:26 x
一足早く輸入盤で聴きました。
エクスペリエンスではないのでお馴染みの曲が少ないけど
音質はバッチリだし演奏もいいですよね。

ジミと御大のブルーレイ、持ってないので気になります。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2016-10-10 13:44
おやぶんさん、このセカンドショーのアンコールでは「フォクシーレディ」や「パープル・ヘイズ」も演奏したそうですね。そう思うとフィルモア・イースト完全版リリース希望ですね。

日本盤は大鷹俊一氏の解説が付属しておりますが、2ndショー、元日の2ステージの楽曲の収録CDが文章でよくまとめてありました。音源全部あると思うのでやっぱり4ステージの映像、音源のリリース希望ですね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2016-10-09 16:29 | 国内ネット通販 | Comments(2)

by daisuke_Tokyocity