無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

THE ROLLING STONES in mono / BEGGARS BANQUET

到着日  2016年9月30日
購入場所 楽天通販
購入価格 15SHM-CD ¥34,560-¥3,300(楽天期間限定ポイント)=¥31,260(楽天ポイント約7,000ポイント付与実質¥24,260で購入)
備   考 オリジナル1964~1969年、7インチ紙ジャケット仕様 2016年最新リマスター
THE ROLLING STONES in mono / BEGGARS BANQUET_b0042308_18352697.jpg
ローリング・ストーンズ、60年代のオリジナル・アルバムのmonoボックスが到着しました。




ここは思い切って日本盤を購入、楽天期間限定ポイントを駆使し、オプションでのポイントアップキャンペーンを含み7,000ポイント獲得、実質約¥24,000で購入出来ました。
THE ROLLING STONES in mono / BEGGARS BANQUET_b0042308_18355625.jpg
今回のmonoボックスで初CD化9枚、ボーナス・ディスクにもアズ・ティアーズ・ゴー・バイのイタリア語ヴァージョンがやっとCD化とファンには嬉しい内容となっております。
THE ROLLING STONES in mono / BEGGARS BANQUET_b0042308_18400021.jpg
左が英語解説で右が和訳です。
THE ROLLING STONES in mono / BEGGARS BANQUET_b0042308_18370917.jpg
日本盤は豪華7インチ紙ジャケット仕様です。ここでもデッカロゴは使えないらしい。
THE ROLLING STONES in mono / BEGGARS BANQUET_b0042308_18380425.jpg
待望のmonoボックスでございます!
THE ROLLING STONES in mono / BEGGARS BANQUET_b0042308_18383497.jpg
この4枚は全て初CD化でございます。
THE ROLLING STONES in mono / BEGGARS BANQUET_b0042308_18392441.jpg
べガーズ・バンケットはトイレジャケットで、上のストレイ・キャッツはシングル曲のmonoミックスを詰め込んだボーナスディスクです。べガーズ・バンケットの白ジャケを彷彿させます。今回はスタジオ盤のみ、ガット・ライヴ・イフ・ユー・ウォント・イットのステレオ&モノも存在するのでライヴ盤も是非monoをリリースして欲しいですね。
THE ROLLING STONES in mono / BEGGARS BANQUET_b0042308_18403042.jpg
日本盤限定で当時の帯を再現しております。個人的にはロンドン・レコードの帯が懐かしい。
THE ROLLING STONES in mono / BEGGARS BANQUET_b0042308_18423731.jpg
今回はべガーズ・バンケットのモノラルを聴いてみましょう。先日は
ブートでべガーズ・バンケットのUKオリジナルmonoを紹介しました。オフィシャルではボブ・ラドウィックとテリ・ランディ氏の渾身のリマスターです。さてどんな音だったでしょうか。その前に
THE ROLLING STONES in mono / BEGGARS BANQUET_b0042308_18430758.jpg
バックジャケです(笑)付属の帯を付けると
THE ROLLING STONES in mono / BEGGARS BANQUET_b0042308_19561717.jpg
こんな感じだけど、どちらかと言えば
THE ROLLING STONES in mono / BEGGARS BANQUET_b0042308_19564738.jpg
こちらの方がしっくりするかな??(笑)
音ですがさすがオフィシャル、さすがボブ・ラドウィック&テリ・ランディ、音質はかなり向上しております。くっきりとした音の輪郭ですよ、これは。オリジナル・アナログの音の雰囲気を損なわない21世紀のリマスター、今回のために収録曲全186曲をリマスターは結構な仕事量だと思います。これはファンは買わなきゃですね。輸入盤なら国内盤の半額で買えます。細かいですがミックスが異なるので(違いが判るのは難しいですが:笑)、色々と楽しめるかと思います。今月は何枚か紹介しますね。
THE ROLLING STONES in mono / BEGGARS BANQUET_b0042308_20113561.jpg
ディスクはこんな感じでした。各アルバムの日本語解説は読み応えあり!リマスターの歴史まで述べられてました。ステレオ仕様は2002年以来新規リマスターはされていないようです。このmonoは2016年最新リマスター!音良いんで聴く価値絶対ありますよ~!


Commented by おやぶん at 2016-10-08 21:25
うおおーっ、これは素晴らしい!
来週にも輸入盤オーダーしようとしてた僕には日本盤は
目に毒です(笑)
特に初期のアルバムや未聴のサタニックマジェスティーズ
なんか気になります。60年代のストーンズ楽曲は好きなんですよ~

帯や日本語解説もいいですよね、う~ん。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2016-10-08 22:31
おやぶんさん、どうもです。

迷ったら買い!

オフィシャル未CD化のモノラルがやっとこさCD化、後はライヴの蔵出しを頻繁に行って欲しいですね。兎にも角にも高音質のmonoを聴くにはこの箱を買うしかありません!
ディスクユニオンですとテル・ミーの7インチアナログが付属となりますね。
ジャケットの作りはさすが日本製でございます。
Commented by Naoki at 2016-10-09 00:16
こちらでもご無沙汰です^^;

僕は明日輸入盤が届きます。
楽しみ〜
Commented by へどろん at 2016-10-09 10:41
いやぁ、国内盤は7インチサイズっすか♪
俺のところには多分今日届きます…輸入CDですが♪
ホントはアナログ箱がいいけど、やっぱ値段と、所有安レコの立場がね…♪

しかし、新作やライブやこれや…マニアはさぞ大変だろうと…うふ♪
Commented by daisuke_Tokyocity at 2016-10-09 13:23
Naokiさん、お久しぶりです!

音質良いのでかなり楽しめますよ~。初CD化が9作品もございます。モノラルの素晴らしさ満喫してください!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2016-10-09 13:26
へどろんさん、こんにちは!

7インチサイズですと置き場所かさばりますが、良い出来でなので満足しております。
音質良いですのでアナログで聴きたくなるかも??(笑)
アナログボックスは更に高くてびっくりですな!
へどろんさんブログでの紹介も楽しみです。

新作、ライヴと高齢ですがストーンズは血気盛んですね!!
Commented by せみまろ at 2016-10-15 01:53
こちら輸入盤ですが購入済、でもまだ未開封です。BOX物は開封する瞬間が何より楽しみです。

今後もオーティスのWHISKY BOXなどが到着予定です。

Commented by daisuke_Tokyocity at 2016-10-15 13:13
せみまろさん、こちらの記事にもコメントありがとうございます。

英米のアルバムの違いも一気に楽しめて素晴らしいmono箱です。何より音がとても良い!

>今後もオーティスのWHISKY BOXなどが到着予定です。

これはノー・マークでした!慌てて購入です(笑)
と同時に「ソウル辞典」のデラックス・エディションもリリースってことでこれも買い!

来年もこのような発掘音源やら名盤のデラックス・エディションの嵐でしょうね(恐)
Commented by せみまろ at 2016-10-17 00:56
大介さん、こんばんは。

「ソウル辞典」もちろん注文済み(笑)。
デラ・エディそしてBOX、リリース情報を見るのが恐怖です(笑)。
それから、インスタント食品の新発も(笑)。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2016-10-17 01:17
せみまろさん、どうも~。

やはり予約されましたか!
ソウル辞典のmono & stereoが何気に楽しみです。
1月は請求がおっかない!もちろんインスタント食品の新発も同じです(笑)

WHOのマイジェネスーデラも多分いっちゃうぞ、バカヤロー(小島風)デス。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2016-10-08 20:16 | 国内ネット通販 | Comments(10)

by daisuke_Tokyocity