無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

TOTO / Live At Montreux 1991

到着日  2016年9月13日
購入場所 楽天ブックス通販
購入価格 1Blu-ray + 1CD ¥5,405(定価¥7,020の23%OFF)
備  考 オリジナル1991年7月5日 モントルー・ジャズ・フェスティヴァル
TOTO / Live At Montreux 1991_b0042308_00033711.jpg
モントルー・アーカイヴ・シリーズ第1弾だそうです。膨大な未商品化映像を初商品化するシリーズだそうです。マイルスはかつて出たけど映像として完全版として出るのか、クラプトンも出るんですかね??これは楽しみなシリーズです。
第1弾はTOTO、特筆は何と言ってもジェフ・ボーカロ&マイク・ボーカロのリズム隊を観て聴けることでしょうね。ブルーレイ・プレーヤーは壊れてしまい映像は観られずですが、CDでも凄いリズムが確認出来ます!ジェフは重いビートを叩きだし、マイクはベースが唸っているような感じ。それにルカサーのエモーショナルなギター・ソロが絡む、デヴィッド・ペイチのヴォーカルにパワーがあって良いですね。

ジミ・ヘンドリックスのレッド・ハウスでのハードロック感が、またスライ&ザ・ファミリーストーンのアイ・ウォント・トゥ・テイク・ユー・ハイヤーでのソウル感がたまりません!全8曲ですが、アイル・ビー・オーヴァー・ユーやアフリカ、ロザーナも聴けてエイティーズ・ファンにはたまりませんよ!これは買い!
TOTO / Live At Montreux 1991_b0042308_00052490.jpg
モントルー・アーカイヴ・シリーズの続編に期待です!
TOTOはオフィシャルもブートも面白いね(笑)


Commented by おやぶん at 2016-09-20 18:28 x
BDプレーヤー買い直しされましたか?
黄金メンバーのTOTO観たことないのでいいですね
モントルー・アーカイヴ・シリーズ、クラプトン以外にどんなアーティストがシューティングされていますか?

僕もすっかりブルーレイづいて、今日もビリーの
87年ソビエトライヴを手に入れましたよ~。
そういえば一時ZEPアールズコートの映像化の噂
出ましたがZEPも早くBD化してほしいです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2016-09-20 23:42
>おやぶんさん

ブルーレイプレーヤーはもう少し落ち着いたら買い直ししてじっくり満喫します。やっとCD聴ける時間が出来ましたよ~。

TOTO黄金時代はヴォーカルがボビー・キンボール在籍時かな。このラインナップは意外とオフィシャル化されていないので貴重です。

>クラプトン以外にどんなアーティストがシューティングされていますか?

マイルス、ディラン、ヴァン・モリソン、そしてモントルーと言えばディープ・パープル!
Commented by おやぶん at 2016-09-21 09:34 x
回答ありがとうございます!
お忙しいみたいで、、、秋の夜長はブルーレイですな。

パープルといえば今度ダイカンから武道館別音源がリニューアルで出ますね
勿論大介さん、いっちゃいますよね~?

欲しいものキリがないなあ、、
ポールのフラワーズ・スーデラどうなったのか気になります。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2016-09-21 12:41
おやぶんさん、こんちは!
今がブログ更新できるチャンスデス。

パープル予約しましたよ~、やっぱり別ソースありましたね。また何か来そうな予感...。

モントルーですが
http://www.claudenobsfoundation.com/search2006.php
のSEARCH CONCERTS DATABASE
をクリックすれば、過去の出演者が年代別に確認出来ます。ちなみにTOTOは全演奏収録、モントルーは全てを録音、録画しているそうです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2016-09-16 00:34 | 国内ネット通販 | Comments(4)