無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

9/10 富の湯@狛江市

お蕎麦を食べた後まだ時間があるので、京王線国領駅に降りて
9/10  富の湯@狛江市_b0042308_20020407.jpg
狛江市の富の湯へ銭湯タイムでございます。ネットでは国領駅から徒歩10分と記載されてましたが、う~んグーグルマップ推奨の道でも15分以上はかかったような...(苦笑)
ここは過去にクリアアサヒのCMで使われたそうですね。
トータス松本&向井理のコンビで撮影されたとか。煙突が良い味出してますね。
9/10  富の湯@狛江市_b0042308_20020923.jpg
14時から営業は銭湯としては早いですね。
特筆はサウナ付きでも¥550は安い!
バスタオルも付いてくるので標準入湯料¥460+¥90でサウナ付きの方が断然お得です。
土曜日の一番風呂の時間帯とあって地元の高齢者のお客さんが圧倒的多い!そして15時過ぎから一気に空きます。
入口手前が洗い場で奥に電気風呂、泡風呂、マッサージ風呂がある言わば関東スタイルの銭湯ですね。
そして露天風呂があって日替わり湯として楽しめます。土曜日は真緑のゲルマニウム湯で湯治が出来そうだよ(笑)
シャンプー、ボディシャンプーはあり、夏の時季は冷やしシャンプーが置いてありました。

風呂上がりが気持ち良いんですね。やっぱり銭湯は楽しくて面白い!スッキリした気分で味スタへGO!です(笑)
9/10  富の湯@狛江市_b0042308_04223254.jpg
東京にも飛び出し坊やが居たとは!(笑)でも何かスマートすぎるな~(苦笑)


Commented by せみまろ at 2016-09-11 01:09 x
今日は味スタ後、いいお酒がいただけたようですね。

それから大介さんのブログをご覧でカープ・ファンの方がいらっしゃいましたら、25年ぶりの優勝、本当におめでとうございます。
FAに頼らない育成方針、ホント素晴らしいです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2016-09-11 05:02
せみまろさん、日曜日は仕事ですが、3-0の快勝にサポ仲間と飲まずには居られません(笑)
楽しかったですね!

広島カープ、優勝おめでとうございます!
昭和50年の優勝も後楽園球場の巨人戦で胴上げでしたね。
四半世紀、苦しい時代ありましたが継続は力なりで花が咲きましたね。
一方、ジャイアンツですが無理やり高橋由伸監督にするし、野球賭博発覚するしで結局ダメなシーズンでしたね。坂本は一生ダイヤモンドグラブ獲れないんだってことが判りました(苦笑)
カープは黄金期へ、ジャイアンツは暗黒時代へ、両チームの明暗が分かれた象徴的な試合でしょうか...。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2016-09-11 00:20 | 散歩 | Comments(2)

by daisuke_Tokyocity