8/12 第98回全国高等学校野球選手権大会第六日@甲子園球場

両校ともOBは偉大なプロ野球選手が居りますね。そんな伝統校の一戦、作新学院の今井投手のストレートは150キロを超える本格派、ピンチでもストレートで三振を取れるのは大きいね。9回でも140キロ超えているからこれからも伸びしろはあるでしょうね。

常葉菊川、ホームランで同点に追いついてイケイケでしたが後続続かず、そうなると秀岳館がチャンスを逃さず6-1の快勝でした。

観戦した2試合には甲子園に棲む”魔物”は現れなかったようだ。
3年間しかなく出られるチャンスは最大で5回、失敗の許されない3年間、若いから勢いもあるけど一度コケると脆くなるのも高校野球の魅力です。また行ってみたいぞ、甲子園!今度はプロ野球伝統の一戦阪神‐巨人戦を観戦したいですね。

それから今年もエースコックより甲子園焼きそば、カレーラーメン絶賛発売中です(笑)。

台風の月曜日、ストーミー・マンデー、タイフーン・マンデーか~。偶然にも公休日でラッキーでした。
自分が観戦した作新学院が見事に優勝は喜ばしい!同じ大会6日目に出場した北海高校が準優勝、秀岳館はベスト4進出と大会6日目は美味しかったです(笑)
>ジェット風船は飛ばすのは楽しいですが、舞い降りてくるのは、どなた様が飛ばされた風船かわかりませんのでかなり恐怖です(笑)。
確かに怖い!(笑)

お疲れ様です。
村神様は国際舞台での決勝に強いですね。東京五輪決勝でもアメリカ戦で売っております。
3年後は不動の4番で出場して欲しいな~。3年後は王者としてもっと大変な大会となるかも??
慶応高校のカツジ、親父ほど大きくないですね笑
センバツ観戦良いな~。