無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

FC東京 城福浩監督を6年ぶり2度目の解任

FC東京 城福浩監督を6年ぶり2度目の解任_b0042308_0481822.jpg

2016年7月24日、FC東京に激震!
城福浩監督6年ぶり2度目の解任、FC東京として通算三度目の途中解任でございます。当ブログの過去を紐解いたら...、やっぱり6年前に記事を書いておりましたね。

思えば土曜日の等々力での川崎戦、試合終了後に珍しくアウェイゴール裏のサポーターに挨拶に来たことで解任の覚悟を決めていたんじゃないかな。

解任近いと分かっていてもいざ解任となるとなんだか寂しいですね。そして何よりも中途半端なことは、監督解任後後任が決まっていないことでしょう。今回の2度目の解任で立石GMを始めとするフロント陣がファン、サポーターに正式に声明を発表しないことに怒りを感じます。選んだ責任は取らないんですかね!?!?

前回の解任は9月で4勝9分10敗勝ち点21で、今回は7勝5分10敗勝ち点26、と試合数は1試合少なく勝ち点は5も多い。残り12試合残留ボーダーラインの勝ち点40を上げるには試合数より多い勝ち点14が必要、もう1戦1戦食らいついて戦うしかない!

やっぱり昨シーズンの終了が12月末、そしてACLの準備等で選手は休む間もなく直ぐにキャンプ、これでは選手も疲れるし、そして何よりチームが出来上がらないよね。準備期間が短い時こそ監督は継続していた方が良かったかもしれません。やはりアディショナルタイム失点や2-0からの逆転負け等嫌な負け方も多かったですよね...。

残り12試合、残留に下方修正ですが、とにかく選手は死に物狂いで勝って欲しいです!FC東京の意地を見せてみろ!とにかく遠くからでもシュート撃て!

まさかこんなシーズンなるとは思わなかったな~。後任が誰になるのか心配は尽きないね。

そんな状態でも週末は新潟へ突撃!
Commented by kassy63 at 2016-07-25 08:42
同じ時期に解任ですか… 関塚さんも解任です。

今回の昇格は絶対に無いでしょう。

東京も今年は何かちぐはぐですね。良い意味で武藤が居なくなって結束が強くなった気がしたのですが…

監督変えればいい、っていう意見に自分は反対派なんですが、この2チームは仕方がないところまで来ていましたから… (東京さんと一緒にして、すみません)

応援はしますよ(笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2016-07-27 00:35
kassy63さん、こんばんは!

千葉の関塚監督も解任でしたか...。
関塚さん、磐田でこけてからというかロンドン五輪でメダル逃してからついていないですよね。

ウチはなぜ6年前に解任した城福さんを再登用したのが判らなく、判らないまま解任、そして東京でここ4年以上コーチとして現場に居た篠田コーチが内部昇格の暫定政権となりました。始めから篠田さんにしておけば良かったのになんて思います。

決まった以上はいつも通りチームを応援するだけですね。ウチはまずはアウェイ新潟戦、もう行っちゃいます!!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2016-07-25 01:10 | スポーツ | Comments(2)