無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

PRINCE AND THE REVOLUTION / COMPLETE OSAKA 1986 Vol.2

購入日   2016年6月5日
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 4プレスCD ¥3,800
備    考 1986年9月6日 大阪城ホール AUD録音
PRINCE AND THE REVOLUTION / COMPLETE OSAKA 1986 Vol.2_b0042308_8515324.jpg

ディスク3,4の大阪公演二日目でございます。
これまた素晴らしい音質!プリンスのアジテーションに観客がそれに応えるシーンもしっかりと捉えられております。二日目の公演となるとプリンスも余裕+乗りまくっていることがわかります。「オーサーカー!」と大阪を連発、演奏の充実度も半端ありません。
観客の合唱もパッケージされております(笑)Little Red Corvetteの男性ファン「リーレッド、コーベット!」とかオンチで笑えちゃうのですが、楽しんでいるのが伝わってます。
ステージは正にソウルレヴュー、1999から二日目のみにインサートされたAmericaの演奏がとても凄まじい!

PVで観たことありますがそのPVでのノリがそのまんま大阪公演に乗り移っております。確か12インチですと20分強の大曲なんですよね。ファンクかつダンサンブル、このAmericaはオススメです!
PRINCE AND THE REVOLUTION / COMPLETE OSAKA 1986 Vol.2_b0042308_8523544.jpg

そして〆のPurple Rainで合唱!圧巻のパフォーマンスでお開き、終了のアナウンス付きで現場の雰囲気を味わえます。ドキュメントとしてまたライヴ・アルバムとしても超オススメです!
Commented by せみまろ at 2016-06-13 01:11 x
大介さん、こんばんは。

「リーレッド、コーベット!」自分かも(笑)。

大介さんの記事を読んでどっぷり、あの瞬間を思い出してます。

幕が閉じたまま、Around The World in a Dayでスタートし確かその後、幕が落ち Christopher Tracy's Parade に ほんとゾクゾクしました。
The Ladder も涙ものでした。

自分にとって、あまりにも色々な思い出がいっぱいすぎる2日間です。

パレード・ツアー、大阪2Daysの記事、本当にありがとうございます。

それから、超オススメなんですよね、自分の中でかなり葛藤中です(笑)。



Commented by daisuke_Tokyocity at 2016-06-13 18:22
せみまろさん、こんばんは!

大阪二日目の殿下は初日に比べかなりノッてましたね。オーサーカー!オーサーカー!と連発、それにファンもしっかりと応える。良い関係です。

大阪公演を二日間パッケージですから実際聴いたら30年前にタイムスリップ間違いないでしょう(笑)

>それから、超オススメなんですよね、自分の中でかなり葛藤中です(笑)。


そんな時こそ、迷わず行けよ、行けばわかるさ、アリガトー!ですね(笑)
Commented by せみまろ at 2016-06-17 00:45 x
大介さん、こんばんは。

迷わず買えよ、買えばわかるさ。アリガトー!!で、ついに注文してしまいました(笑)。

猪木さんの名言で、「出る前に負けることを考えるバカいるかよ!!」を、
買う前に聞くことを諦めることをバカいるかよ、と自分に言い聞かし、嫁にこっそり購入です(笑)。

まだ手元に届いてませんが、楽しみです。

Commented by daisuke_Tokyocity at 2016-06-19 23:23
せみまろさん、こんばんは!

>ついに注文してしまいました(笑)。

それが精神衛生的に一番いいって!(越中風)

聴いたら是非感想聞きたいですよ。大阪2公演、これは素晴らしいです!
Commented by せみまろ at 2016-06-21 01:12 x
大介さん、こんばんは。

大阪とThe Final Parade を購入、あとギフトでParade dvdも 今週中には聞けるかな。

Commented by daisuke_Tokyocity at 2016-06-22 08:05
せみまろさん、おはようございます!

パレードツアーを聴いて、そして観て、サイコーな週となりそうですね。
感想お待ちしております。
Commented by せみまろ at 2016-06-26 00:45 x
大介さん、こんばんは。

無事に、届き全て聞き、そして見ましたよ。
あの頃にどっぷりとタイムスリップです。

大阪、2日目確かに殿下ノリノリでした、
そして横浜は、レヴォリューションの最後のライヴになるからか、プリンスのヴォーカルもいつも以上にソウルフルでした。

改めて聞いても、プリンスとレヴォリューションは抜群の相性だと思いましたし、
あのプリンスのパフォーマンスにしっかりついて行っています。これはほんとに凄いです。

大介さんが紹介してくれていなければ、基本ブートの情報はシャットアウトしているので、記憶の中だけだったのですが、本当に有難うございました。

でも、久しぶりのブートのサイト、誘惑がいっぱいでした(笑)。

長文失礼いたしました。

Commented by daisuke_Tokyocity at 2016-06-27 15:27
せみまろさん、こんにちは!

久々のブート、かなり満喫されたようですね。
横浜は未だ聴いていない(汗)のですが、プリンスのヴォーカルがかなりソウルフルとのこと、どの公演全てレヴォリューションのメンバーの実力が予想以上に凄腕だったことがブートから伝わって紹介して良かったです。

あの頃にタイムスリップ、気持ちわかります。
夢のような時間、これは楽しいですね。

>でも、久しぶりのブートのサイト、誘惑がいっぱいでした(笑)。

ええ、激ヤバで中毒性が強いので、情報シャットアウトが一番です(笑)

次はラブセクシーツアーを紹介します!(笑)
Commented by せみまろ at 2016-06-28 00:40 x
大介さん、こんばんは。

しつこく、こちらの記事にコメントさせて頂きます。

ラヴセクシー・ツアー、それは困ります(笑)。
いや、でも欲しいのがいっぱいで、アクセル助っ人参加のAC/DCやバドカン他、その他もろもろ...

パレード・ツアーと同年にあった、ジョン・クーガー・メレンキャンプの大阪フェスティバルホールの音源がでれば、迷わず買えよ、買えばわかるさ。アリガトー!!します(笑)。

それから、♪リーレッド、コーベット!♪自分じゃなかった、よかった安心(笑)。

Commented by daisuke_Tokyocity at 2016-06-28 17:07
せみまろさん、再コメントありがとうございます!

ラヴセクシーツアーは関係者流出のサウンドボード仙台公演です。来月頭に記事に出来るかな~。

>ジョン・クーガー・メレンキャンプの大阪フェスティバルホールの音源

自分もたった1日の武道館公演行きました!両方とも絶対あるはずです。売れるかな~??プレスは厳しいかもですが、あのライヴ凄かったですね。

>♪リーレッド、コーベット!♪

パープーレーン♪も違うってことですね(笑)
それは残念でした(笑)
Commented by 山口 at 2016-07-16 16:01 x
ダイカンA、Bとありまますが、どちらで購入したのですか?
Commented by daisuke_Tokyocity at 2016-07-18 09:57
山口さん、はじめまして。当ブログへコメントありがとうございます。

ダイカンA館9階ですね。まだ売っているはずです。

今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2016-06-10 09:01 | 西新宿 | Comments(12)