FC東京ACL8強ならず

自分にとってはドーハの悲劇級の無情で残念な試合でした。
試合は生では観られなかったけど、0-0で進める展開は選手はかなり頑張ったことがネット速報からでも伝わってきました。以前トルシエ監督が「日本には引き分ける文化が無い」と仰ってましたが、この試合をスコアレスで終わらせたら新しい文化の幕開けとなったのにな~。後3分、耐えられなかったか...。
FC東京にまだ経験が足りなかったかな。第1戦ホームでのアウェイゴール献上が響いてしまったね。
でも負けることも財産なのでこの悔しさを胸に刻んで更にチームとして大きくなって欲しい!一層、FC東京を応援する気持ちとなりましたね!この仇はいつかのACLで!
中国スーパーリーグの上位チームに通算3勝1分け1敗は頑張ったと思います、ACLで見せてくれた強い気持ちは良かったぞ!
ところで、神戸は今年もナビ杯予選通過です!決勝ラウンドでお会いしましょう!あ、その前に2NDステージで対戦できますな~~(笑)。
惜しかったです(泣)
東京もレッズも肝心なところで失点なのが日本の発展途上のサッカーなんでしょうね。勝ちきる、負けない、引き分けの文化、逆に伸びるところがありますよね。
神戸とは何回か当たりそうですね。お盆のアウェイは行きますよー!(笑)