4/23 奥藤本店@甲府市国母
まずは風呂上がりなので

生ビールで乾杯!旅先の風呂上がりの一杯、サイコーの味わいです!
お蕎麦屋さんでもお酒が飲める、4人ですと色々な料理をシェア出来ますから遠征は人数が多い程良いね!

山梨県へ来たらやっぱり馬刺しです。口の中でとろけますね!美味い!

ヘルシーなこんにゃく刺し、ビールが進みますね。

板わさでございます。

富士桜ポークのしゃぶしゃぶサラダ、これまた豪華!

春ですから山菜の天ぷらを全て注文です!こごみ、山うど、たらの芽、もう一つ忘れたけど春の味を楽しめました、揚げたてサクサクでとても美味しい!

そして元祖鳥のもつ煮です。ごはんにも合うし、酒にも合う、残りのタレをごはんにかけても美味しいだろうね。レバーが柔らかくてとても美味しい!

せっかくだから山梨のワインでも飲みましょうってことで矢作ワインが造った奥藤本店オリジナル白ワインでございます。

スッキリとした味わいで美味しい。これと合うつまみが

菜の花の辛し酢味噌和えとか

意外やマグロブツが合います。山梨県の人はマグロを食べる文化が昔からあるそうです。海なし県ですが、江戸から駿河からマグロを持って来たそうですね。確かにスーパーに行くとマグロコーナーは白身魚より幅取ってましたよ。

そして〆は大もりでございます。

さっぱりしてますね!これで完璧!これでひとり¥4,080は意外や安かったです!遠征グルメに負けはございません(笑)楽しき遠征ですよ!