DAVID BOWIE / HIROSHIMA 1973
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 1プレスCD+1Bonus CD-R ¥2,800
備 考 1973年4月14日 広島・郵便貯金ホール AUD録音

ボウイの初来日広島公演です。ヴィンテージ録音ですね、こういうのがちゃんと遺っているのが大事です。
録音が古いので団子状ですがしっかりと聴きとれます。ブート聴きなれている方には問題ございません、逆にハーフオフィシャルのFM放送音源の音質が悪いと言っちゃうファンですとキツイでしょうね。

でも先にも述べたようにちゃんと遺っていることが重要です。当時のファンの歓声も時おり入って当時の衝撃な来日が伝わってきます。正に地球外から来た宇宙人と言ったところでしょうか。ミック・ロンソンのギター・プレイが聴けるだけで感動です。
初来日、78年ロウ&ヒーローズ・ツアー、空前の人気絶頂時の83年シリアス・ムーンライト・ツアー、90年のサウンド+ヴィジョン・ツアー、ティン・マシーンでのツアー、96年のアウトサイド・ツアー、2004年リアリティ・ツアーとどれも違うスタイルのボウイの来日公演、この73ツアーは個人的に好きな楽曲ばかりで聴いていて楽しく面白いね。

ボーナスCD-Rは73年4月12日、名古屋市公会堂でのAUD録音、これは広島には未収録のイントロダクション及びアウトロが収録されているのが興味深い。これまた聴きなれたファンには十分の音質です。佐布ラジェット・シティではボウイが観客席に飛び込んだ?反応もありドキュメントとして素晴らしい音源です。
ヴィンテージ録音の音質、ブートらしくて好きな音源ですかね!

ボウイの初来日ヴィンテージ録音はいくつか買ったのでもっと紹介します!

2004 3/8 3/9
しか行けませんでした(武道館)
初来日に行けなかった数少ないアーティスト(グループ)です
団子!!ブートらしいです音が良すぎるのはブートじゃなくて、ハーフオフィシャルですね
やはり海賊版なんだし
素晴らしい70年代!
逝ってしまってから、続々と音源が出てくるのは、さすがブートですね
新テーパー出現!ってとこでしょうか

前座の清春氏が悲惨なことになっていたのが印象深いです(笑)
サウンド+ヴィジョンやシリアスムーンライトツアーを観てみたかったです。
1973年の来日音源なんてまさに秘宝ですよね!
B級さんがボウイ初演を行っていないとは意外ですね~(笑)
ええ、正に海賊盤ですよ~、初めて聴く緊張感を思い出しました。当時はこのような音は個人的にきつかったかな~(笑)
今では余裕ですが!
ボウイの新音源が続々出て来て凄いですね!!
ボウイ絶頂時のシリアス・ムーンライト・ツアーは生で観たかったですね。それがブートで補填出来るのはとてもありがたいです。
サウンド+ヴィジョン・ツアーはドームへ二日間行きました。ドーム2階席はまばらな入りでしたが、ゆっくりボウイを堪能出来て今でも記憶が残っております。
96年のアウトサイド・ツアーでは布袋寅泰氏が前座で登場しましたがボウイ登場まで武道館を温めて良い感じでバトンタッチしてましたね。共演までしてびっくり。布袋氏はスターマンをカヴァーしてました。
2004年は清春氏でしたか~、悲惨だったとのこと、なんとなく想像出来ちゃうのですが...。
73年の音源は仰る通り、正に秘宝!秘匿感たっぷり!正に海賊盤です!