無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

2/14夜勤明け 紀文 金沢風おでん ¥321

今朝の夜勤明けはまた寒さの到来を感じましたね。まあ2月だから寒いのは当たり前なんだけどね。
寒いので夜勤明けは熱燗&おでんです!
2/14夜勤明け 紀文 金沢風おでん ¥321_b0042308_16594829.jpg

紀文のご当地おでんシリーズから金沢風おでんです。西友で税込¥321でした。
袋のまま熱湯で温めても良し、自分は袋を切って鍋に具材を入れて約5分間温めます。アクセントつけるために
2/14夜勤明け 紀文 金沢風おでん ¥321_b0042308_1701895.jpg

京都男前豆腐店のちょちょいのちょい絹の1パックを使って一緒に温めると
2/14夜勤明け 紀文 金沢風おでん ¥321_b0042308_1705155.jpg

出来上がり!金沢風おでん+豆腐と一層美味しさが増します!
金沢風おでんの内訳はゆで大根、ゆで玉子、ふかし蒲鉾、ごぼう巻、焼ちくわ、赤巻蒲鉾、麩です。
赤巻、麩、ふかしが新鮮ですね。麩がダシが染み込んで美味しいよ!豆腐も熱々で美味い!
2/14夜勤明け 紀文 金沢風おでん ¥321_b0042308_1711395.jpg

〆はワンカップ半分以下残しておでんのダシ割りで!一気に体温上がって熱くなりました!!この紀文のレトルトおでん、寒い時季のお供として最高ですね。色々とおでんレポートします!
Commented by TAKA_TAKA at 2016-02-16 12:30 x
daisukeさん、こんにちは。今回もグルメ投稿ありがとうございます。やはり寒い日はおでんと日本酒のカップリング最高ですね。金沢おでん、初めて知りました。赤巻蒲鉾というのが金沢にあるのですね。新幹線が通ったと言え、まだまだ未知な領域です。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2016-02-16 17:50
TAKA_TAKAさん、こんばんは!

一転寒くなって体が冷えますね。そんな時のおでん&熱燗は最高のコンビですよ。体が温まります。
ご当地おでんも色々とあって面白いです。おでんネタのHPがあるのですがこれもおでんネタなのかと驚きがございます。
金沢、食べ物美味しいですよ~!

あと、おでんのつゆ割り、更にホットになります!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2016-02-15 17:11 | 食べ物 | Comments(2)