五輪出場&優勝おめでとう U23サッカー日本代表

既に準決勝で勝って五輪出場を決めたU23日本代表、決勝の相手は消化試合だろうとなんだろうと絶対に負けられないライバル国、韓国と当たって更にモチベーションが上がったことでしょう。
その韓国相手に0-2となりましたが、やはりサッカーの2点差は危険な点差でして、1点を取ったら相手は動揺するはず、案の定1点返したら最後まで走れる日本、直後に同点そして81分に勝ち越しと逆転勝ち!
素晴らしいエキサイトする試合で優勝決めましたね。
コンディション調整が難しい短期決戦のセントラル方式でしたが、今回日本の選手はほとんどがベストな状態で試合に臨めたと思います。というか実力以上の力を出せたのではないでしょうかね。
A代表のホーム&アウェイ方式の長丁場な予選も悪くはありませんが、セントラル方式の試合形式の方が緊張感あるね!
欧州のサッカー強豪国にはあまり重要視されない五輪サッカーですが、日本はサッカー後進国なので予選を突破して出場することが大事なんです。6大会連続出場の継続がいつかきっと花咲くことがあるでしょう。
選手、スタッフのみなさん、大変お疲れ様でした、そしてリオ五輪でも頑張れ!
東京の中島君、浅野へのラストパス良かったぞ!

今大会MVPに輝いたFC東京MF中島翔哉選手
おめでとうございます!
→第三節の神戸戦、ACLプレーオフの結果で日程が変更になるんですね~~。味スタ、参戦検討中です!!!!!
神戸レギュラーの岩波頑張りましたね。今シーズンの戦い、楽しみです。
翔哉がMVPとは驚きです、東京では層が厚くてまだサブですがこれをきっかけにレギュラー取れるんじゃないですかね。
神戸戦お待ちしております!そして今年もアウェイ神戸へ行けそうです(笑)

地元宮城県のラジオでは手倉森監督で持ちきりです。ベガルタサポーターなら尚更。おらほのクラブで監督した人が見事にやっただ!みたいな。
0-2から15分で逆転、サッカーではよくあるパターンの一つですね。
手倉森監督擁する仙台はやりにくかったですね。
宮城県ではヒーローですな!数少ないA代表日本人監督の一人でしょうね、リオ五輪でメダル獲ったら更に株が上がりますよ!
でも、見ていた人はたいそう興奮したことでしょうね。
それにしても、U-23はルーズボールにつめるスピードの速いこと。攻守交代にメリハリがあって面白い。
でも、このままだと五輪でのメダルは無理。アジア以外の国に簡単にやられてしまいそう。手倉森監督の手腕が問われますね。オーバーエージは絶対に必要。
0-2でも負けない気がしない試合ってたまにありますよね、それが今回の試合だったと思います。
TV観戦されたみなさんはかなりエキサイトしたことでしょう。やはり0-2は危険な点差、スリリングです。
>オーバーエージは絶対に必要。
早くも協会からは必要であることを言われてましたね。やはり守備二人に攻撃一人かな。攻撃陣では武藤君なんか良いんじゃないかと。

U23南アフリカ戦、中島選手2ゴールやりましたね
明日、運命の日本代表選出。
橋本選手も有力候補に挙がってるじゃないですか~
敵ながらひいきのジャガー浅野は(笑)代表確定だそうですが
イングランド・プレミアリーグ、アーセナルから
オファーがあったそうですね。
あの本田も浅野を評価してるそうです。
日本代表、リオではやってくれますかね?応援します!
U23代表決まりましたね。東京は中島、室屋で順当でしょう。ケントは実質アピールする時間が少なかったですが、選ばれるかものレベルまで達したのは彼の成長を感じましたね。
天敵の浅野ですが、アーセナル行くのは自由なんだけど、そこからまた他国へレンタルされる可能性大なので広島でキャリア積んだ方が良いですかね。あまりメンタルは強そうじゃないし。
東京の救世主は中島と室屋を使うことでしょう!