ALDIOUS / Radiant A
購入場所 Amazon
購入価格 1CD+1DVD¥3,067(定価¥3,780の19%OFF)
備 考 オリジナル2015年

今月は色々なジャンルな女性ミュージシャンを取り上げております。
そして今回は派手な若い女の子でございます(笑)
嬢系ハードロックってジャンルなのでしょうか、最近若い娘がバンドやっているのが多いですね~。
それが理由って訳じゃないけど思わず新聞広告観て思わず買っちゃいました(笑)
ブログの性格上、彼女たちを取り扱うのは意外??(笑)

付属のDVDでPVやらライヴ映像が収録しましたがバンドメンバーで長い髪をブンブン振り回したりとか圧巻のステージ・パフォーマンスが印象に残りますね。二代目ヴォーカルの二階堂梨乃はモデル出身でハードロックとは縁が無かったみたい。パワフルってわけじゃないけど、バンドに浸透してますね。音はハードロックをベースにメロディアスな要素を追加して聴きやすい楽曲、今井美樹のカヴァーも収録、どんなスタイルでも対応できるアピールもございます。メロディアス・ロックは好きなのでこれからもフォローしてみますか!
日本の女性ロックも色々と遺伝子を引き継いでますね。日本の女性ロックの歴史紐解こうかな。

新加入のドラマー、Marina、こういう感じの娘、お店にいそう(ニヤリ)、いやいや、ハマるのはCDだけにします(笑)

日本ではSCANDALなんて女の子グループいますね
日本の女性ロッカーといえば、他界したシーナさんですかね
裕也さんのロック・フェスで鮎川さんが、シーナさんの
遺影を持ってステージに立っていたのが印象的でした
海外ではプリテンダーズのクリッシー・ハインドや
知り合いの方が昔好きだった、ハートが思い浮かぶな~
ハートはZEPの影響受けてますよね。


娘さんですよ。

だそうです。(今の奥さんが日本人なので、義理の娘だと思いますが・・・)
アルディアスは関西出身で2008年から活動しております。自分が知ったのが先月、遅いですね(笑)
日本の女性ロッカーは草分け的存在は麻生レミ、ハードロック界ではカルメン・マキに始まり、現在は浜田麻里姉さんに大御所感がございますかね。
麻里姉さんの安定感は大好きなんです!
海外ですとハートにジョーン・ジェットですかね!
ハハハ、意表突く攻撃ですか!天龍のフランケンシュタイナー重そう!(笑)蝶野のパワーボムも意表突きますかね。
メロディアス・ロックは大好きなんですよ~。
久々に若いお姉ちゃんにときめきました(笑)
ニュードラマーのMarinaさん、なんとテリー・ボジオの娘って驚きです(笑)
義理の娘とは言え、ドラム技術を継承しておりますね。更に気に入っちゃいました、Marina嬢にまた貢いじゃうぞ(笑)
テリー・ボジオの娘さんとはびっくりでしたよ~。
ライヴ映像では力強いドラムプレーに注目しちゃいました。
Marinaジャケット仕様も買っちゃいました(笑)直筆サイン入り!(笑)

第1回G1クライマックスの決勝はインパクト満載でした~

ワード検索で出てきました!
今夜は今井さんのビルボードクラッシックコンサートへ、5月のが一度払い戻しで、運よく35年目にして初めて行ってまいりました!
同い年とは思えません(^^;)
クラッシックアレンジがピタリだったり、また期待しすぎたのもあり、これもライブですね。
今井さん、1988年に彼女とTIP ON DUOでザベストテンにランクインしてますね。紅白歌合戦は常連ですね。
これからも、追いかけます、お出かけならばどこまでも、ザベストテンホルダーを!
おはようございます!
何かと思ったらアルディオスが今井女史の曲をカバーからでしたかー。まあ、一応関連ありますね。
今井さん、どうも現ギタリストの旦那との略奪婚のイメージが強すぎてしまいます。
ギタリスト元嫁の著書が面白いデス。