無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

2015JリーグDivision1 2ndステージ第17節 FC東京 - サガン鳥栖

11/22 13:30~ 東京・味の素スタジアム 観衆30,753人
スコア FC東京 (8勝4分5敗 勝ち点28 6位 年間順位4位) 0 -0 サガン鳥栖(4勝8分5敗 勝ち点20 12位 年間順位11位)

年間成績 FC東京 19勝6分9敗 勝ち点63 4位 過去最高順位タイ
2015JリーグDivision1 2ndステージ第17節 FC東京 - サガン鳥栖_b0042308_1743973.jpg

負けることは誰でも出来るけど勝つことはとても難しい。
FC東京の悪しき伝統、肝心要の試合に勝てない病が発症しちゃった。

もう10年以上応援していると前半の雰囲気でこれはまずいなってのが分かりますね。何だかJ2降格した最終戦アウェイ京都戦を思い出します。あの試合も勝てば残留という試合でした、そしてシチュエーション変わってこの鳥栖戦ではシュートは枠に行かない、セットプレーのファーストタッチは鳥栖守備陣に全て跳ね返られる、攻撃にバリエーションが少なくワンパターンの太田からのクロス攻撃...、これじゃあ勝てません。鳥栖の守備陣の気合いが東京より上でしたね、この気迫を乗り越える力は現チームには無かった...。

結局、得点力不足で年間3位、チャンピオンシップへの出場を逃したわけです。あまり言いたくないですが、エースストライカーの武藤君放出が響いた結果ではないでしょうか。攻撃も中盤でゲームメイク出来る選手も不在でしたからね。
年間勝ち点王者の広島は東京の得点45に対して73と28点の差です、そして広島は肝心要の試合にはちゃんと勝ってますからね。要するにウチはまだ強くないってことです。勝ち点3を取れなかった15試合に今回3位となれなかった要因もいっぱい詰まっております。

マッシモ監督の挨拶のニュアンスではなんだか退任みたいだし、これでまた一から作り直すのは正直ハードだな。マッシモ監督の指導で守備力はかなりアップしましたよ。失点33は広島に次いで第2位ですからね。
マッシモ監督続投で攻撃力アップする方針じゃあダメかね??
2015JリーグDivision1 2ndステージ第17節 FC東京 - サガン鳥栖_b0042308_1763123.jpg

チャンピオンシップに出られなくてとても残念、残る公式戦は天皇杯のみ、2015年のFC東京はかなりわくわくしたので最後まで応援します!

そしてJリーグチームのサポーターのみなさん、試合あるチームございますが、1年間応援お疲れ様でした!
Commented by おやぶん at 2015-11-23 18:00 x
FC東京、ドローでしたね~残念!
TV観戦して優勝した広島は、憎らしいほど
強かったですね!あと浦和も大阪も強豪なんだな~ J1も注目してみると面白いですね。
来年ガンバレFC東京!
Commented by ddbj2 at 2015-11-23 18:30 x
お疲れ様でした!は、まだ1ヶ月早いですよ~。天皇杯まで充電しましょう!
で、この成績で監督解任ですか・・・羨ましいというか、そんな悩み一度味わいたいです(笑)。

J2は大宮・磐田が昇格決定。あと1枠がC大阪であれば・・・。あ~、かなり来季はキツイです。

Commented by daisuke_Tokyocity at 2015-11-23 18:44
おやぶんさん、どうも!

またまた悪い癖が出て来てしまいました。勝てばOKの試合で勝てず、引き分けでもOKだと負けてしまう...、肝心要の試合に勝てないのが悪しき伝統、浦和、鹿島に4敗と鬼門もありと課題残るシーズンでしたね。守備はかなり改善されましたが、来季は攻撃力かなりアップしないといけません。

天皇杯応援に行きます!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2015-11-23 18:48
ddbj2さん、こんばんは!

お互い天皇杯にチャンスありですね、お疲れ様は早いですね(苦笑)
調整が難しいですが、ここはリーグ戦の悔しさをお互い上位チームにぶつけましょう!

>この成績で監督解任ですか

どうもウチの強化部は2年で結果出ないとダメのようですが、石の上にも三年ですからね、熟成するにはあと1年必要かと思います。この強化部の決断はかなり納得出来ません、現体制で攻撃力補強して頂きたいですね。
Commented by たかみ at 2015-11-24 21:19 x
チャンピオンシップで対戦と思っていましたが、とても残念です。
元旦の味スタでお会いできればと思います。

結局、年間を取り逃がす結果となりました。
G大阪・横浜のアウェイを手ぶらで帰ってきたのも痛かったのですが・・・、やはりホームで、大久保を欠く川崎や鳥栖と分けてしまったのが大きかったかなと思います・・・。
年間2位なので、全く悪い成績では無いのですが、戦力的にかなり期待してたので、ちょっとガッカリです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2015-11-25 18:42
たかみ君、チャンピオンシップ出場おめでとう。

やはりサッカーは1-0で勝つのは一つの手段、優勝するには点をたくさん取らなくてはいけません。チャンピオンシップ出場上位3チームは全て4得点以上ですからね。ウチはまだまだです。

トーナメントで1-0なら良いんですけどね。元日決戦ですと理想だね。
Commented by おやぶん at 2015-11-29 00:43 x
チャンピオンシップ準決勝、浦和対G大阪戦
TV観戦しました。結果論ですが、ガンバ強かったですね!
ここにFCが出ていれば・・・思わずにはいられません。
決勝で勝つのは年間王者の広島か、ガンバか
12月5日の中継が楽しみです。
FCネタじゃなくてスミマセン
Commented by daisuke_Tokyocity at 2015-11-29 23:56
おやぶんさん、こんばんは!

CSセミファイナル、かなり熱い試合でしたね。
てっきりリーグ戦順位上位のレッズがドローでもOKかと思いきや延長ありPKありではリーグ戦上位の意味が無いような??90分勝負ならドローならレッズの決勝進出?それともアウェイゴールでガンバ?
やっぱり無理有るCSかな~?(苦笑)

東京が出ていたらこのような勝負出来たかな??
レッズとしてはカモの東京と対戦したかったでしょうね(苦笑)
Commented by おやぶん at 2015-12-02 21:49 x
CS決勝第1戦観ました。準決勝以上に凄い試合でしたね~
前半45分は薬の副作用で寝てましたが(笑)
後半に先制したガンバ、こりゃやるかもと思ってましたが
広島が追いつくと点の取り合い、ファイナルの
大舞台でレッドカードまで出るとは。。
アディッショナルタイムで絶対なにかが起こると
思ってたら、さすが王者広島が怒涛の攻めで
勝っちゃいましたね~。ガンバサポーター呆然自失
かわいそうだったな~
5日の最終決戦は死闘になりそうですね!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2015-12-03 02:51
おやぶんさん、こんばんは!

広島、強い!このチームが昨年ウチと同じ位の順位(ウチが9位で広島は8位)で総得点も45位のチームがなんでこんなに強くなったのは、選手を引き抜きされてもそれをカバー出来る人材でカバーしているからでしょうね。得点したドゥグラスなんかそうですね。

そしてアディショナルタイムに同点になったらこれで終わらすのではなくアウェイで更に勝ちに来たところが凄い!広島あっぱれでございます!

このチームと月末に天皇杯で当たるのは相手に不足なしですが、かなり厄介でしょうね。

決勝第2戦は断然広島有利、と言うか年間勝ち点王者がそのままリーグ王者になって欲しいのが本音ですかね(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2015-11-23 17:32 | スポーツ | Comments(10)

by daisuke_Tokyocity