2015JリーグDivision1 2ndステージ第10節 FC東京 - ヴィッセル神戸
スコア FC東京 (5勝3分2敗 勝ち点18 4位) 3 - 0 ヴィッセル神戸 (4勝1分5敗 勝ち点13 11位)
得 点 (FC東京) 前田遼一、前田遼一、前田遼一

現場で応援できる喜びをかみしめてます(笑)FC東京、J1通算200勝達成でございます!
ナビスコ杯敗退の東京、対戦相手はナビスコ杯初の4強進出で得点力ある調子良いヴィッセル神戸との対戦、3月のアウェイとは別チームとして戦わなきゃね。前半は神戸のボール支配に苦戦したものの、前田遼一のゴールで流れを引き寄せましたね。後半も前田遼一の2ゴールで2009年以来6年ぶりのハットトリックで終わってみれば3-0の完勝!攻撃陣、守備陣頑張って神戸の攻撃を0に封じ込めたのは大きい!
リーグ戦2試合連続ドロー、ナビスコ杯1分1敗と4試合勝っていなかった東京ですが、これで気分スッキリで次節の横浜Fマリノス戦に臨めますな。代休取得しての勝利、気分良いね!

大事な横浜Fマリノス戦でも爆発期待です。6年ぶりのハットトリックおめでとう!

次節の横浜Fマリノス戦は重要な試合ですぞ!残り7試合、1試合1試合大事に戦おう!
新戦力のセルビア人GKブラダ・アブラモフは地味ながら無失点に抑え渋い活躍、代表帰りの丸山は更に自信を深めたようだ。いいぞ!
ダイジェスト試合貼っておきます!
神戸サポのddbj2さん、スミマセン!
ナビスコ&天皇杯での粘り腰は何処へ・・・。大介さんの予定(?)どおり、飲み干されてしまいました。
リーグ戦優勝はほぼ無理&多分残留も大丈夫といった現在順位で、トーナメントに照準をあわせるのも仕方ないかとは思いますが、公式戦ですからね!!現地参戦してたら、旅費返せ!状態だったかな~。
来るべき東京4THレグまで、懐&エネルギーを温存しておくこととします!(それにしても情けない・・・orz)
神戸はカップ戦に照準合わせてますかね。
以前、ウチもナビスコ杯獲った後の試合はグダグダでしたよ。
>公式戦ですからね!!
そうなんです!だからこそカップ戦での好調さを維持してもらいたいですよね。
神戸にも惜しいシーンあったんです。前半ATでの千真のシュート、やられた!と思いましたが、なんで外すの!?って、あれが決まっていたら判らなかったですね。
東京4thレグお待ちしております。こちらとしても神戸2ndレグ考えております(笑)