2015Jリーグヤマザキナビスコ杯準々決勝第1戦 FC東京 - 鹿島アントラーズ
スコア FC東京 2 - 2 鹿島アントラーズ
得 点 (FC東京) 河野広貴、中島翔哉 (鹿島アントラーズ) 赤崎、遠藤

久々のスタジアム観戦です。やっぱり現場での応援は楽しいな。
代表に招集されてのナビスコ杯、東京は森重、丸山のCBコンビに豪州代表に選出されたネイサンバーンズが不在、鹿島も柴崎が不在ですが鹿島の方がベストメンバーに近いかね。リーグ戦セカンドステージ首位の鹿島、やはりアウェイでも試合運びが上手いね。前半終了間際に同点に追いつかれ、そして後半には遠藤にミドルを決められる。敗色濃厚の中、90分全力で走った中島のゴールで同点に追いつき試合終了。
1-2で負けたら9/6のカシマでのアウェイは2点差以上の勝利が要求されるので、この中島のゴールで条件が勝つか3-3以上の引き分けとセミファイナルの選択肢が多くなったことで満足するしかないですかね。でも3-3以上のドローは勝つより難しいかな(苦笑)、アウェイゴールを相手に2点も献上してしまったけど、負けなくて良かったです。
とにかく鬼門のカシマで勝たないとセミファイル進出出来ないわけだから、やはり鬼門を超えないと優勝は出来ないってこと。鹿島の壁を乗り越えろ!!

2015公式戦初登場の札幌から来た奈良は良い動きしていたと思う、そこはさすが五輪代表ですな。
先制の河野君、前半終了間際のシュートはしっかりと決めないとね。
アウェイ鹿島でも今回のメンバー中心で臨むと思うが、もう勝つしかないからがむしゃらに頑張って欲しい!
とにかく勝て!
ところでナビ杯ですが、こっちはアウエイで2点差で勝利!次も必ず勝ちますので、準決勝で対戦しましょう!!!