8/27 ドルフィン ドルフィンソーダ¥800@横浜

ユーミン・ファンなら一度は訪れたいカフェ・レストラン「ドルフィン」に来ちゃいました!
荒井由実の「海を見ていた午後」の歌詞に出てくる山手(実際は根岸だけど)の静かなレストラン「ドルフィン」です。

15時に到着、15時からのティー・タイムでしたが、ド平日の午後はお客さん0で一番乗りでした。

ドルフィンのメニューです。値段は高めですかね。

やっぱりここに来たら

ドルフィンソーダ¥800を頼まなきゃね。
♪ソーダ水の中を貨物船がとおる♪には色が濃いめのメロンソーダですね。ユーミンのイメージは無色のソーダ水だったのかな?
♪晴れた午後には遠く三浦岬も見える♪とのことですが三浦岬って地名は無さそうでこれは三浦半島のことかな?三浦半島より三浦岬が歌詞に合うし、きっとユーミンのイメージでしょう。
ちなみに、このドルフィンソーダが来ると、BGMが「海を見ていた午後」にチェンジしてくれるサービス付き(笑)
この後2組のお客さんが来て、いずれもドルフィンソーダを注文していたので合計3回も聴いちゃいました。
ドルフィンで聴く「海を見ていた午後」、正に午後3時でリアル「海を見ていた午後」で良い気分に浸れましたね。

全面オーシャン・ビューの景色なのですがユーミンがイメージした景色に比べマンションは建っているし、キリン型のクレーンはいっぱいあるしで41年前に比べたら海が見える景色も小さくなっちゃったかな。
♪窓にほほをよせて カモメを追いかける♪ですが、カモメではなくカラス君が来てくれました(笑)
あ、歌詞のようにひとりでは来てませんから(笑)
只今、絶賛ユーミンどハマりですので、自分も行ってみたいです。『ミスリム』が聴きたくなりますね。
あと、サザンの歌もね。日影茶屋は行ったことあるな。マリンルージュは前まで。
横浜のご出身でしたか。ドルフィンで聴く海を見ていた午後は正にユーミンの世界をリアルに体験出来ますってひとりじゃあ来ませんが(笑)
マリーンルージュは横浜クルージングか~、これも自分のキャラに合わないかな~(笑)
9/30までならトライしてみようかな。