今日は早起きして味スタで待機列をキープした後

またしても恒例となってしまいましたが、京王線府中駅前にある縄文の湯へ行ってしまいました。
お盆期間で割引券なしですと入館料¥2,900もしちゃいますが、会社の割引が使えるので¥1,800で入館できるのはお得!¥1,100の差は大きいよね。お盆休み中でも午前中からですと空いていましたね。
ゆっくり入浴、そしてサウナ→水風呂の繰り返し、サウナは通算で60分は入りましたかね。その後の水風呂長風呂が気持ち良いのです。風呂上がりの後はやっぱり館内の飲食施設である喫茶処(きっさこ)へ向かいます。

生ビール¥580と夏野菜のピクルス¥380です。風呂上がりの生ビール美味いね!たまりません!

夏野菜のピクルス¥380です。オクラ、茗荷、ミニトマト、パプリカにセロリ等、ビールに合います。酸味が効いた夏季限定のピクルス、美味しいね。
メインが来るまで30分はかかるので

フリッピー¥480を注文、これは焼酎のサントリーオールフリー割り、まあホッピーなんだけど大ジョッキで来るのでオススメです。このフリッピーを飲んでいたら

到着しました。釜炊きごはんセット¥430と北海ほっけ焼き¥580です。

釜炊きごはん¥430は味噌汁、漬物、小鉢が付きます。出てくるのに30分かかります。

こちらは大きい北海ほっけ焼き¥580、肉厚で脂乗っておりました。この北海ほっけ焼きと一緒に

釜炊きごはんを食べると美味いよ!

コメに艶があってうめ~!ごはんだけでも美味しいね。

〆にソフトクリームなんか食べちゃいました。バニラソフトクリームがコーンの底まで詰まっておりました!
温泉施設で過ごすのは楽しいですね。今回は6時間滞在しましたが6時間でも足りない位です(笑)この後、90分ほど昼寝なんかしちゃいまして、いや~、満足満足、この後味スタでサッカーだ!
今度は整体マッサージを追加して8時間滞在しますかね。ひとりでも楽しく過ごせるから面白いのだ。