大滝詠一 / ナイアガラ・ムーン CD版
購入場所 ローソンHMV通販
購入価格 2CD¥3,024
備 考 オリジナル1975年 ’95ミックス・ヴァージョン収録、曲順変更、2015年最新リマスター

ナイアガラ・レーベル創立40周年としてナイアガラ・ムーンが再発されました。
再発にあたって、オリジナルを重視する大滝師匠のことですから天国から指令があったのか、CD版では1995年にミックスした'95ミックス・ヴァージョンを採用しており、また曲順も75年のエレック盤の通りではなく、変更して内容が新装された感じです。まあ大滝師匠ならこうするだろうなとスタッフも解っていたことでしょう、ちゃんと師匠没後の考えが伝承されてますな。あ、存命時に師匠は確か「あとはご自由に」みたいなことも言ってたんだっけ。
改めて聴きますと、師匠の好きな音楽がいっぱい詰まっておりますね。それを日本語を上手く使い、オリジナリティも出しております。ハンド・クラッピング・ルンバや福生ストラットなんか今聴いても新鮮。
ブックレットも充実して師匠2005年のインタヴューも収録してあります。また75年エレック盤リリース時の多羅尾伴内のライナーも再掲載しております。これ読んでると師匠、生きているようです。

Disk2は師匠のあとはご自由に枠でしょうね。77ライヴ・ヴァージョンはちゃんと遺っていたんだなと感動、ライヴ・アンソロジーとかも出来るくらいの音源はたっぷりありそうですね。あとはラフ・ミックス、マニアなファンは買いです。
これ聴いちゃうと、同時発売のアナログ盤も聴きたくなるね。オリジナルのエレック盤の曲目でオリジナル・ミックスでの収録だからな~、欲しくなるな~(笑)

またまた過去記事へのコメントです。自分もこちらは購入しました。
日付は変わりましたが、大滝さんがお亡くなりになって2年になりますね。
先日、達郎さんのライヴに行ってまいりましたが、お約束の歌の中で大滝さんのメドレーを入れて演奏してくれました。もちろんこのアルバムからの曲もありました。
大滝さんが残された全ての作品に、拍手、手拍子。
大滝師匠、急逝からもう2年ですか、早いですね。
師匠の遺言で「後は好きにどうぞ」ってのがスタッフに上手く踏襲されていると思いますね。
達郎さんのライヴ、よく当たりましたね!
ライヴ音源は発表しないでしょうね(笑)
来年もよろしくお願い致します。それでは良いお年を。