神戸らんぷ亭完全撤退
ひっそり閉店となっておりましたが、地元の八王子店がひっそりと閉店していたことからああ、やっぱりそうかと言う感想ですかね。
この神戸らんぷ亭、いつの間にか東京チカラめしの傘下に入っていたようですね。ファンには申し訳ないのですが、あの東京チカラめしじゃね~と言うのが正直な気持ちです。ハイスピードで店舗展開したと思ったらハイスピードで店舗縮小させたところですからね。これじゃあ、予想通りの新しく展開したカツ丼屋も中途半端に早期撤収、そして次は「流行」の「家系ラーメン」とはまた同じ道の繰り返しでしょうな。個人的には神戸らんぷ亭の復活を、もう少し戦略を考えた外食産業に復権させて欲しいですね。お金かかって大変だとは思いますが。
当ブログでも神戸らんぷ亭の牛丼にはお世話になりました。トリビュート・トゥ・神戸らんぷ亭としてフラッシュバックしてみましょうか。

斬新なメニューが多かったですね。塩牛丼はベストな変わり牛丼でした。

味噌牛丼ってのもございました。

店舗限定ってことで渋谷並木橋店でのナポリタン定食はW炭水化物でガッツリ系でした。これ食べるために渋谷へ行ったっけ。

朝定では生たらこの提供はメジャー牛丼チェーン店では実現しておりません!ベーコンエッグの目玉焼きフルフル感が良かったよ。
いつか「神戸らんぷ亭」ブランドの復活復権を願うばかりですね。また会う日まで!
あ、マイナーな牛丼店である丼太郎代々木店が今年の3月末で残念がら閉店していたようですね。残りは茗荷谷店のみ。これは茗荷谷まで行かねば!