無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

8/12 Hops and Herbs @甲府市

無事に帰って来ました。静岡県、神奈川県の天気が芳しくないので、朝はゆっくりホテルで朝風呂を楽しんでお土産買ってゆっくり帰って来ました。帰って来たら、晴れてやがる(笑)

甲府戦の後は勝利のビールが飲みたくなる気分、丁度ドーミーイン甲府の近くにビアバーがあるのを事前に調べていたので突入です。
8/12 Hops and Herbs @甲府市_b0042308_21165137.jpg
甲府市の地ビール、アウトサイダー・ブルーイングのビール醸造しているホップス&ハーブスでございます。
1Fがビールを醸造しておりまして2階がビアバーとなっております。
時間は22時を過ぎてまして本来なら平日水曜日の夜、地ビールが好きな常連さんか地元の方でまったりと営業しているのでしょうが、入ったら案の定、FC東京サポばかりでした(笑)お店にとっては予想外の忙しさだったと思います。
8/12 Hops and Herbs @甲府市_b0042308_21172066.jpg
ビール・メニューです。色々飲めますね、こういう時はひとりだといっぱい飲めないのが残念だ。
8/12 Hops and Herbs @甲府市_b0042308_21173849.jpg
最初はおそらくアウトサイダー・ブルーイングの定番ビールであろうインキーパー・ビター・ラガーのスモール300ml¥500です。ラガー・タイプは苦味が効いた美味しいビールですがビターで一層の苦さが良いですね。
8/12 Hops and Herbs @甲府市_b0042308_21175183.jpg
ほうとうペペロンチーノ¥800です。予想外の多忙で料理の提供が遅かったですが、甲府へ来て何とかほうとう食べられました(笑)ニンニクと鷹の爪が効いてこれは美味しい。ハマグリがこのペペロンチーノ・ソースに合いますね。
8/12 Hops and Herbs @甲府市_b0042308_21181570.jpg
そしてもう少ししてから来たサラダ巻き¥650、醤油をかけて食べます。クラフトビールと合う味ですね。
8/12 Hops and Herbs @甲府市_b0042308_21182753.jpg
2杯目 ザ・ダーク・サイド・インペリアル・スタウト スモールで¥600です。コーヒーのような味わいが良いね。なんだかピンク・フロイドのアルバム(ってザ・ダーク・サイドの部分だけじゃん)のような濃い味でアルコール高めは甘いからと言って飲み過ぎちゃうとトリップしちゃうぞ(笑)

全部で¥2,550、あまりにも東京サポが襲来して料理の提供が大幅に遅れましたが提供及び会計中に店員さんの「料理の提供が遅れて大変申し訳ありません」の一言でOK!まあ、全然急いでないからね、ゆったり出来たと思うと気が楽になります。

今度はサッカー抜きで来てみたいね。秋に四勤二休を上手く使って泊まりでまた甲府来ようかな。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2015-08-13 21:41 | 食べ物 | Comments(0)

by daisuke_Tokyocity