無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

世界遺産・元興寺

ちょい飲み出来る㈱小川又兵衛商店の目の前に
世界遺産・元興寺_b0042308_18052255.jpg

世界遺産の元興寺がございます。
こちらは東門ね。元興寺としては西暦593年に建てられたようです。
世界遺産・元興寺_b0042308_18052651.jpg

極楽堂本坊です。青空に映えております。
年を重ねるとこういう場所が好きになってきます。
元興寺の見所として
世界遺産・元興寺_b0042308_18052834.jpg

右が本堂ですが、屋根瓦が日本最古、飛鳥時代の瓦なのです。屋根の右側のカラフルな瓦ね。
世界遺産・元興寺_b0042308_18053145.jpg

アップするとよく分かります。
左の禅室の屋根の右側も飛鳥時代の瓦です。
一体どうやって造ったのかな?
昔の人々の建築技術って凄いな!
世界遺産・元興寺_b0042308_18053579.jpg

ゆったりと時間が流れ風が吹くと涼しく感じます。
世界遺産・元興寺_b0042308_18053850.jpg

この禅室も雄大です。

大人になってからの奈良探索が一番面白いね。
楽しい休日です。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2015-07-25 17:51 | | Comments(0)

by daisuke_Tokyocity