ノーランズ / シングルコレクション
購入場所 タワーレコード八王子店
購入価格 ¥2,200
備 考 初回DVD付、DSDマスタリング
たぶんこれを読んで懐かしい!と思われた方々で、ノーランズで洋楽初めて聴いたなんて方もいることでしょう、なにせ当時(1980年)は洋はノーランズで和は聖子ちゃんですからね。ジャケットが80年代っぽくてナイス。
「ダンシング・シスター」(なんと80万枚の売り上げ)「恋のハッピー・デート」「セクシー・ミュージック」は当時、僕も聴きました。
解説を読んで驚いたのはなんと、ノーランズは前身を含めると1960年代後半親子10人(お父さん、お母さんに長男、次男、に6姉妹)のファミリー・コーラス・グループでデビューしたそうです。そして年を追うにつれ、ご両親や長男、次男が抜け姉妹で落ち着いたとか。そして21世紀となった今も現役で活動中、なんと娘や従姉妹が入り5人で活動、まさに世襲制ですなー。
また夏にはオリジナル・アルバム3枚(もちろん80年以降の)ノーランズ・ボックスがリリースされるようです、25年振りに人気復活するんでしょうか???
私は、海外の女性ボーカルで初めて好きになったのはオリビアやアバなんですが、ノーランズも聞きました。次々といろんなのが発売されて、首が回らなくなりそうです(^^;)
>懐かしいに一票!(笑)
ナイスなコメントありがとうございます!
日本だけ異様に人気ありましたよね、彼女たち。他にもアラベスクやドゥーリーズなんてグループもいましたっけ。
想定外なCD続出でヤバイっすー(冷や汗)
似たようなキャンディ・ポップ系で、三つ子のトリックスfromアルゼンチンはご存知ですか?ノーランズよりルックスはおネエ系でちょっと好きでした(恥ずかしっ)
>ハイ、二票目!(笑)
またまた素敵なコメントありがとうございます!
ノーランズ人気ありますねー。(感心)
トリックス思い出しましたー!埋もれた記憶が甦るってこのことですね!ノーランズ紹介してよかったー。(笑)
>ハイ!三票目〜♪
またまたまたナイスなコメント引き継いでありがとうございます!
>たまに出てくるお茶目系ですね!
この柔軟さがまたいいでしょ?
ノーランズの人気に驚きを隠せません、こんなに受けるとこちらとしてもうれしいです!
次の対戦相手はアウェー京都ですね!サッカーはやってみないとわかりませんよー!
>四票目いきま〜す!(笑)
またしても素敵なコメントありがとうございます!(笑)
この様子ではボックスも売れそうだな?なんて。
ノーラン一家、彼らはほんとプロですね、しかも仲がよい。ジャクソン一家より絆が深いですね!