村八分 / 1972 - 1973
購入場所 goodlovin'通販
購入価格 1CD+1 Limited Bonus CD-R¥2,484
備 考 オリジナル発売2003年、完全未発表ライヴ音源付

久々に村八分のライヴ音源がリリースされました。
元は2003年にユニバーサルのハガクレレコード(懐かしい)からリリースされた「UNDERGROUND TAPES 1973 京都大学西部講堂」を最新リマスタリングし、しかもステレオでリマスタリングされてます。まあオフィシャル・ブートなのですがブート聴いているファンには全く問題ない音質です。セパレートしたステレオ感はないものの、マスターはステレオで録音されていたので本来の音が詰まっているわけです。ストーンズ・テイストの荒々しい演奏が村八分の魅力、やっぱり冨士夫さんのギタープレイが最高です。
ちなみにこの西部講堂の二日間のライヴ音源完全版は未だ出てきていないとか。意外とあるところにあると思うのですがいかがですかね??
8曲目、9曲目は1973年2月4日テレビ番組「リブヤング」でのスタジオ・ライヴ音源、これまた2003年にリリース済みですね。映像のマスター(コピー含めて)はテレビ局にも無いらしい、まあ写真と音源が遺っているだけでも奇跡的なんだろうね。

そして10,11曲目が未発表音源でして10曲目が1972年10月13日、福岡ロックハウスでのライヴ音源。
ドラムの村瀬茂人氏所有のマスターカセットからの大発掘音源ですね。なんとヴォーカルのチャー坊不在のインストライヴって凄すぎ!今なら開催不可能だけど、そのままやってしまうところが逆に新鮮(笑)
当時のお客さん、怒らなかったのかな??
11曲目は72年月日不明京都ガロでの未発表ライヴ音源、これも村瀬茂人氏所有のマスターカセットより収録、2005年発売のボックスに収録された音源とは別マスターでございます。

goodlovin'で買うと初回限定特典CD-Rとして10曲目のライヴ会場福岡ロックハウスでの未発表ライヴ音源が更に2曲聴けます。これはお得!goodlovin'通販で買っちゃいましょう!
と言うことはこのインストライヴ、全曲までとは言わずほとんどあるかもしれませんね。
提供の村瀬茂人氏所有のマスターカセット、なんだかいっぱい有りそうな予感がするのは自分だけじゃないはず??
これからのgoodlovin'のリリースに期待しちゃうぞ!

情報有難うございます。
買います!!

お買い上げありがとうございますって関係者ではございませんが(笑)
やっぱり村八分はスリル満点です。
インストライヴが不思議な感覚となります。
goodlovin'の村八分、冨士夫さんシリーズはとても楽しみでございます!


はじめまして!
村八分へのコメント、どうもありがとうございます。
スタジオ盤はデモみたいな感じ、これがまた良い。
オリジナルが2枚組ライヴアルバムだけってのも村八分の魅力ですかね。
仰る通りジャックスやスピード、グルー&シンキやフラワートラヴェリンバンドなんかも一歩先行ってましたね。
はっぴえんどは岡林さんと組んでた頃がスリリングな感じがします。
あ、冨士夫さんの「ひまつぶし」2022リマスターが3月に発売されますね。何度目かの再発?特典のCD-Rももらわなきゃ!
久々に日本のロックの話に燃えました!ありがとうございます!