6/20夜食 新日本プロレス棚橋弘至監修 100年に1人の逸材弁当 ¥555
今夜の夜勤の夜食はコンビニ弁当です。

新日本プロレスとサークルkサンクスのコラボ弁当、棚橋弘至監修100年に1人の逸材弁当 ¥555です。新日本プロレスの人気レスラー棚橋選手の写真つきです。

中央の海苔にはキング・オブ・スポーツのライオンマークが!
そして意外にもローカロリーの熱量589kcalは驚き。鶏肉あり、ハンバーグあり、青椒牛肉ありとおかずは豊富です。味はそんなに薄くもなくかといって濃い味でもなく丁度良いんじゃない。他にも新日本プロレスの選手監修のフードがあるみたいね。棚橋選手、今年はG1クライマックス優勝してください。
サークルkサンクスは過去にゼロワン橋本真也監修破壊王弁当なんてのもあってこちらは高カロリーガッツリ胸焼けの濃い弁当でしたねって覚えている形居りますかね?(笑)
一緒に食べたのが

明星 赤坂榮林監修スーラータン春雨¥163です。

春雨だからこれまたローカロリーの105kcalです。

先入れのかやく入りスープに後入れの液体スープです。熱湯を注いで直ぐにかき回し3分後

出来上がり。酸味とピリ辛さが美味いです。
二つ合わせて熱量694kcalは意外やローカロリーで済みました。これは夜勤明け空腹になるのは必至ですな(笑)
あと四時間頑張ります!

これは魅力的な弁当ですね♪
欲を言えばもう少しご飯が多ければ(笑)
破壊王弁当覚えています!
あれは数あるコンビニ弁当の中でも名作だと思っています!
夜勤明けまたガッツリ食べて下さいね(^-^)

ってビックリしましたよ(笑)

三銃士の大ファンで、特に破壊王が大好きでした。
観戦ベスト3のひとつが、対Uインター時の高田選手への水面蹴りです。
破壊王弁当、よく憶えてます。
胸ヤケして食べきれず残したコンビニ弁当は初めてでした。
橋本選手はハッスル参加時にレトルトカレーも発売してたような記憶があります、あやふやですが。
プロレスラーとのコラボ商品登場はワクワクします。
棚橋弘至選手監修弁当へのコメントありがとうございます。
揚げ物を入れないのは破壊王弁当とは対照的でこれは棚橋選手のこだわりだそうです。
今月末までしかも地域限定ですので他の中邑ラーメンや真壁スイーツ、テンコジサンドイッチ、棚橋サラダと気になるアイテムいっぱいですよ(笑)
破壊王弁当!憶えて頂き嬉しいですね(笑)
揚げ物ばかりで1,000Kcal以上はあった強烈なコンビニ弁当!懐かしいです。
橋本真也vs高田延彦戦は4月GWの東京ドームでのIWGP戦でしたね。水面蹴りからの垂直落下式ブレーンバスターからの三角締め、高田屈辱な負け方ですね(当時の高田選手の状況なら仕方ない負け方ですかね)
破壊王弁当知ってましたか!嬉しいですね(笑)
揚げ物大量でしたね!まぜそばも有ったような???
とにかくヴォリューミーで橋本選手らしい弁当でしたね。
それに対極の棚橋選手のヘルシーな弁当、これはこれで面白い!
中邑ラーメン食べたいですね(笑)

なかなかサンクスへ行く機会が無くて食べたいけど。
破壊王弁当で盛り上がってますが、蝶野さん監修の「STF弁当」も出してましたねえ。SがステーキでTがとんかつ、Fがフィッシュフライというこっちもかなりの高カロリーですね。そう考えると現在は低カロリーやな。
後で知りましたが、蝶野さんのコーヒーも出したらしく、イメージカラーでブラックコーヒーだけどミルク入りだったらしく、それを鈴木みのる選手に突っ込まれたとか。
ボブ・サップも出してたような。
棚橋弁当はローカロリーで驚き!しかも揚げ物を一切使わないのが棚橋選手のこだわりに二度驚きました。レスラーも体に気を遣いながら大きくしているのでしょうね。
蝶野監修STF弁当!(笑)高カロリーですね~。プロレスラーらしいっちゃあプロレスラーですよね。
蝶野コーヒー(笑)
今日、中邑冷麺と真壁あんちょこ食べたかったのですが、置いてなかった(泣)