栗木商店 田舎とんこつラーメン ¥140
福岡県うきは市の(株)栗木商店の「田舎とんこつラーメン」でございます。栗木商店って知らなかったですね。
早くも衝撃的なパッケージ!人の好さそうなラーメン店店主とそれを今か今かと待っている楽しそうな男女のカップル、なぜ田舎なのか?良く分からないまま都会のど真ん中である東京ソラマチで購入、気になるイラストです(笑)
麺は細麺タイプだね。シンプルに粉末スープのみです。茹で時間3分のところ2分半で調整
焼豚、九条ねぎ、冷凍食品のほうれん草、紅生姜を入れて
出来上がり!とてもシンプル、とんこつ臭は特に感じません。スープもあっさりめなとんこつはお気に入りかな。
麺は白い感じ、九条ねぎが合います。紅生姜少しがスープのアクセントを増幅させます。美味しかったな~、九州のインスタント麺に注目です!
九州と言えば豚骨なんでインスタント麺も「うまかっちゃん」(ソラマチの記事に写ってた)をはじめ豚骨が馴染みありますね。
ラーメン屋も豚骨以外はあまり見当たりません、たまには味噌、醤油、塩とか食べたくなるんですがやっぱり豚骨が一番です。
九州在住のpanchanさんもコレ見たことありませんか~、うきは市と言う街も初めて知った口です。九州遠征したら、楽しいだろうな~。
味はあっさり豚骨味、やっぱり九州は豚骨文化ですよね!
うまかっちゃんはこちらでも手に入るんですよ~。
具の準備や後片付けで30分以上かかりますが袋麺の調理はとても楽しいですね。具材代かかっちゃいますがそれもまた良し!この「田舎とんこつラーメン」はシンプルなあっさり豚骨味、家庭的な味なんだと思いました。
せみまろさん是非食べてみてください。