無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

PAUL McCARTNEY / OUT THERE LIVE AT JUDO ARENA

購入日   2015年5月11日
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 2プレスCD+1 Not For Sale DVD-R¥3,000
備    考 2015年4月28日 日本武道館 AUD録音、サウンドチェック・ボートラ付
PAUL McCARTNEY / OUT THERE LIVE AT JUDO ARENA_b0042308_3113273.jpg

タイトルのJUDO ARENAが良いね。66年初来日のブート・タイトルを思い起こします。ナイス・タイトル!

今回のSNEのプレスはオーディエンス・ノイズが最小限に抑えられ、演奏の音が常にON状態、ブレなし、バランス良しの安定感が抜群です。超高音質で誰でも納得のセットです。21世紀のブートは本当に音が良いですね。またドームと違って音の反響がしないので演奏に重厚感が増します。また「死ぬのは奴らだ」の爆発音が凄いこと(笑)
ポールも終始ご機嫌です、ヒサシブリ!ブドーカン!ゼッコウチョー!等お得意のカタコト日本語も爆発しております。やっぱり2015 OUT THERE JAPAN TOURで演奏していない5曲を聴けただけでも幸せですな。いや~、サイコー!
先日紹介したギフトに比べるとアリーナに居る感覚、言わば臨場感はギフトRが生々しいですかね。録音レベルはギフトが高めかな。プレスは武道館ライヴ・アルバムを聴く感じでしょうか。質感はファンそれぞれですが甲乙付け難いですね。どれもが高品質の武道館音源ではないでしょうか。
PAUL McCARTNEY / OUT THERE LIVE AT JUDO ARENA_b0042308_3112855.jpg

ボートラには武道館リハーサルのイヤモニ傍受のペニーレーン、アナザー・ガール、レディ・マドンナを収録。イヤモニ傍受だから演奏は生々しいです。
PAUL McCARTNEY / OUT THERE LIVE AT JUDO ARENA_b0042308_3113379.jpg

更にボーナス限定DVD-RとしてアリーナからのAUDショットでレット・ミー・ロール・イットのみの収録ですが、これがまた近めでびっくり!流石にこれ1曲だけですかね???

武道館はプレスで、リハ音源はペニーレーンだけ聴けば良いってファンはこれ1セットあれば十分ですかね。こちらは他のレーベルでのプレス出たら買っちゃいそうですが(苦笑)
Commented by おやぶん at 2015-05-16 10:28 x
これ聴きました、プレスで早く聞きたい人にはお勧めですよね
おまけのDVDは見てませんが、あの感動がよみがえられます。
武道館プレスはダイカンに期待かな~、BFはどう出るか?
Commented by ネイト at 2015-05-16 12:21 x
こんにちは、大介さん。

やはりこれも買いですかね。限定ではないみたいなので余裕が出来たら買ってみます。
あとはEVのBOXとLHのプレスが気になりますが、結局全部買ってしまいそうです……やはり武道館は特別ということで(苦笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2015-05-16 17:50
おやぶんさん、こんばんは!

録音のバランスが良くて音質最高ですよね。
プレスリリースですと音は良いと思うのでついつい買ってしまいますね(笑)
BFはソース2種、最初は単独でリリース、そして集大成のボックスはもっと良い音質とのことです!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2015-05-16 17:52
ネイトさん、こんばんは!

単品武道館プレス音源、これは良いですよ~。
2枚組オマケついて¥3,000は安い~は麻痺ですかね?(笑)
武道館はあるだけ買っちゃいそうな。ダイカン、BF期待してます!(気合)
Commented by panchan at 2015-05-16 21:36 x
こんばんは、大介さん
このシリーズ、武道館もサイコーですか~!!
身近にブート販売店があったらほんとにやばいです!
その前に財布がもたないけど(苦笑)

そういえば、武道館でのライヴ 近くの席の人が明らかにビデオカメラで撮影していました、身動きもせず一心に撮影されてましたが、本人はライヴを楽しめないですよね(笑)
また反対側には対照的に最初から最後まで飛び跳ねるわ、頭振りまくるわの若者?がいて面白かったです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2015-05-17 09:24
panchanさん、おはようございます!

ギフトは臨場感たっぷりのドキュメントタッチでプレスは安定感のライヴ・アルバムと言ったところでしょうか?
panchanさんもネットにアクセスすれば散財できますよ~(笑)
泥沼にハマりますが(恐)
ほほ~、シューティングしておりましたか。そしてもう一方は熱狂的に!正にライヴですな(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2015-05-16 03:33 | 西新宿 | Comments(6)

by daisuke_Tokyocity