5/12二軒目 仲宿酒蔵@板橋区

仲宿酒蔵でございます。3名で予約で17時に突入!
カウンター席とテーブル席がございます。平日の火曜日の夜とは言え、3名以上は予約した方が無難でしょう。

メニュー1、魅力ある品ぞろえだな~。

メニュー2、魚介料理中心です。魚大好きなら行くしかない!

ドリンク・メニュー、プレモルはメガジョッキあり、ホッピーの「なかみ」が色々あって面白い。

最初はうまはぎ刺し&生シラスです!

生シラスは甘い!生姜醤油で食べます。

うまはぎ刺しは当然肝付!

ポン酢で食べると美味しい。肝も甘い!

自家製の厚揚げ、食べ応えございます。

日本酒のラインナップです。最初は

静岡・花の舞酒造の樽酒はリーズナブルな¥550、岩塩付は飲兵衛にはたまりません!塩なめながらの樽酒、サイコー!

お店のおまかせを一品頼んだら、鯛の酒蒸しを出してもらいました。鯛の酒蒸しは初めて。鯛が美味しい。
もちろん骨と目玉を除いて全て食べました。鯛も喜んでいることでしょう(笑)

かき揚げは色々あって悩みました、2個いこうかと言ったらやめた方が良いってことで海鮮かき揚げです。

この厚み、1個だけで正解(笑)揚げたてサクサク具沢山でチョウスバラシイ!

2杯目は鶴齢の純米吟醸で!日本酒だから

貝盛り!左から白ミル貝、赤貝、ホッキ貝と貝沢山!

トマトのツナサラダの塔!

生キウイサワーです。ハチミツかオリゴ糖を入れて自分で甘さを調整すると一層美味しく飲めます。ハチミツ、オリゴ糖は良いね。

メガハイボールに生ライムサワー。

黒板メニューも魅力ありますな!

短冊メニューも魅力的です。

〆はチャーメンでした!おにぎりも食べたかったけどごはん売り切れで断念、でもコレ以上は食べ過ぎなので無くて良かったかも。これだけ飲み食いして3人で¥13,900は安いよ~。
仲宿酒蔵、行くのは遠いけど電車賃かけても行く価値はございます。また行きますぞ!