無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

5/5 くじらのお宿 一乃谷@神田 春の鯨料理祭 Vol.2

春の鯨料理祭Vol.2でございます。この贅沢な鯨料理コースに出会えて本当に幸せですな(笑)
5/5 くじらのお宿 一乃谷@神田 春の鯨料理祭 Vol.2_b0042308_23405437.jpg






鯨料理は続くよどこまでも(笑)
5/5 くじらのお宿 一乃谷@神田 春の鯨料理祭 Vol.2_b0042308_2341774.jpg

くじらの皮で煮込んだじゃがいも煮、くじらの皮の脂が良いアクセントとなって美味しい。
5/5 くじらのお宿 一乃谷@神田 春の鯨料理祭 Vol.2_b0042308_23413860.jpg

鯨の竜田揚げです。自分は給食の時は出なかったな~、この竜田揚げ、とても柔らかくて美味しい。
5/5 くじらのお宿 一乃谷@神田 春の鯨料理祭 Vol.2_b0042308_23415342.jpg

途中、瓶ビールがチェイサー代わりです(笑)
5/5 くじらのお宿 一乃谷@神田 春の鯨料理祭 Vol.2_b0042308_23424142.jpg

山菜の天ぷら!この時季でしか味わえない山菜、天ぷらでも美味しいね!
5/5 くじらのお宿 一乃谷@神田 春の鯨料理祭 Vol.2_b0042308_2343043.jpg

出た!くじら赤身の握り!くじらの握り寿司は初、うめ~~~!!感動です。くじらの握り、これはたまりません!
5/5 くじらのお宿 一乃谷@神田 春の鯨料理祭 Vol.2_b0042308_23431240.jpg

くじらの皮を酢味噌で。酢味噌が鯨料理に合いますね。
5/5 くじらのお宿 一乃谷@神田 春の鯨料理祭 Vol.2_b0042308_23432687.jpg

そして〆のくじらのお吸い物、具沢山で鯨の皮からの脂が美味しい。

ここまでで飲み物代別でひとり¥5,400のコースです。コースを一通り終えましたら、料理の追加おかわりが出来るので
5/5 くじらのお宿 一乃谷@神田 春の鯨料理祭 Vol.2_b0042308_2345545.jpg

今度はステーキソースつゆだくのクジラステーキです。
5/5 くじらのお宿 一乃谷@神田 春の鯨料理祭 Vol.2_b0042308_23451563.jpg

ステーキの柔らかさは絶品!美味い!そしてなぜつゆだくか
5/5 くじらのお宿 一乃谷@神田 春の鯨料理祭 Vol.2_b0042308_23453266.jpg

ライスを頼んでそのソースをごはんにかけてリゾット風に。
5/5 くじらのお宿 一乃谷@神田 春の鯨料理祭 Vol.2_b0042308_23454268.jpg

く~!このソースが美味い!ごはんに合います。たまりません!
5/5 くじらのお宿 一乃谷@神田 春の鯨料理祭 Vol.2_b0042308_2346160.jpg

ボーナストラックのクジラの漬け、ごま油と合います。もうお腹いっぱい!これ以上入りません。

ここまでで料理コース¥5,400に生ビール、瓶ビール、男山四合瓶1本、おかわりステーキこみこみでひとり¥10,400でした。鯨の料理フルコースでお酒もいっぱい飲めてこの値段は安いですよ。
今度は友人を誘って行こう!美味しかったです。新潟在住の友人に感謝でございます。本当にありがとうございました!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2015-05-12 00:19 | 食べ物 | Comments(0)