山菜祭り2015@新潟県

行者にんにくです。洗ってそのまま食べる。味噌をつけて食べると更に美味しい。にんにくと言うとあの形を思い起こさせるがあの形ではないね。口の中に広がるにんにくの味が最高!

ビールは新潟遠征戦利品のサッポロの風味爽快ニシテでございます。

アケビの芽、これは知らなかった
根元を輪ゴムで固定してから水洗いして沸騰したお湯で40秒茹でて(茹ですぎ厳禁)30分位水にさらしておきます。後は適当な長さに切って醤油をかけ生卵を落としてかき混ぜて頂きます。
生卵との相性バッチリ!食感良いんだよね。春を感じさせてハッピー!

コシアブラの混ぜご飯。山菜の女王様と呼ばれるコシアブラ、適当に切って油で軽く炒め、めんつゆで味付け。
そして炊き立てのごはんと混ぜ合わせて出来上がり。ごはんは当然、コシヒカリ!香り、食感、どれもが最高!
何杯でもおかわり出来ちゃう危険な山菜ですね(笑)コシアブラの混ぜご飯、美味しかったな~。

ラストはこごみwithマヨネーズ、塩茹でしたこごみにマヨネーズをかけただけの単純な料理、簡単でも美味しい!
近年、稀に見る充実のゴールデンウィークはこういう食も充実していたのだ!!
新潟県在住の友人には米も送ってもらったりと本当に感謝です。今回も美味しい山菜、どうもありがとうございました!

いつも美味しそうなブログ楽しみにしています😊今回は新潟三昧ですね👍✨
そのご友人、ぜひ紹介してください(笑)