加瀬邦彦とザ・ワイルドワンズ / オン・ザ・ビーチ + 2
購入場所 ローソンHMV通販
購入価格 1CD¥2,592
備 考 オリジナル1981年、初CD化、2015年最新デジタル・リマスタリング

加瀬邦彦さん逝去で事後ですが追悼再発となってしまった。この再発は加瀬さん始め彼らの音楽を評価しての再発ですので加瀬さんの逝去は残念でありません。
個人的に81年のディスコメイト時代のワイルド・ワンズ再々結成オリジナル・アルバムの初CD化は待望でした。
伊藤銀次のプロデュースがとても合ってます。正に夏のリゾート・アルバム、2015年のサマー・アルバムの1枚に決まり!
シングルにもなった松本隆の作詞に思わず恋をしたくなる「白い水平線」は最高に好きなサマー・ソングだ。
ドラマーの植田芳暁のヴォーカルがカッコイイ、爽やかなんですよね。
植田さんの当時を振り返るインタヴューによれば当時のアルバム制作はかなりリラックスした現場で、売れることはあまり考えないで良いって言われたそうですね。これまた、良い意味でゆるかった時代なんでしょうね。売れることより良いもの作ってねっていったところでしょうか。

全編サマー・ソングで、早くも暑い夏が待ち遠しい??

アルバム未収録曲でシングル・オンリーの「雨のテレフォン」「モノクローム」を追加収録です。
ワイルド・ワンズの80年代のアルバムを再発したソリッド・レコード、あなたは偉い!ありがとうございます。
今回リリース3枚のアルバム、当然全買いです。
最後に加瀬さんのご冥福をお祈り致します。

まさに、ワイルドワンズがデビューしたのは、なんだかんだ1966年ののビートルズの来日が引き金だったわけで、加瀬さんブルージーンズにも加入してたりして実力はバッチリでしたね 自分がワイルドワンズを体感したのは、小6!の1969年でした(歳がバレル(笑))、言い過ぎですが、今の日本のJOPを築いたのはGSのお陰です
名曲「思い出の渚」涙涙 合掌
そうなんです、ビートルズ来日の翌年に結成なんですね。
ビートルズに影響受けたバンドと言っても過言じゃあないでしょう。作曲家としてもTOKIO、女はそれを我慢できない等ヒットメーカーでもございます。
想い出の渚のセルフ・カヴァーも収録されております。ワイルドワンズを体験とは羨ましい。
仰る通り、GSはJ-POPの始祖鳥的存在ですよね。
合掌。