4/29 3軒目 佐渡沖荒海料理 あづま亭

これまた新潟駅前のあづま亭でございます。

佐渡沖荒海料理とは豪快ですな(笑)

お通しは佐渡の荒海で育った岩もずくをお酢で食べます、まだ若いから細いのだそうだ。しかし沖縄もずくに比べたら断然に太い!

越後の銘酒が安いですね。

景虎を冷やで。勝利の日本酒、美味いに決まってます!


佐渡いか一本漬け。
獲れたての活いかを正油・みりん味の特製タレで漬け込み凍らせたもの(ぐるなびのHPよりコピペ)
半解凍状態で食べると激美味!日本酒が進みます。

春は蛍烏賊!もちろん刺しで食べます。

アンコウ唐揚げ、料理の充実感半端ありません。

地物です。かますの一夜干し、肉厚なんだよ新潟の魚は!
そして

お米はコシヒカリ使っているってことで

名物田舎むすび!ジャンボ!おにぎり4個分で¥580、具は4つ入ってまして梅、すじこ、たらこ、ふきみそです。これを豪快に食べます。もちろんひとり1個だよ!リフトアップするとかなり重いです(笑)

新潟はこのようなジャンボおにぎりが多いね。昔、自分が車で東京に戻る時、婆ちゃんがこんな大きいおにぎり握ってくれたっけ。
新潟での祝杯、かなり充実してびっくりでございます!B'zファンのみなさん、ありがとうございました!

こちらもおすすめのお店。実はホテルでチェックイン時にもらうチケットに割引券付いてるんですよね〜(>_<)💦
満足して頂けたようで良かったです(≧∇≦)
>えごのりの辛子酢味噌あえですよ〜
補足説明ありがとうございます!えちごのり?かと思い調べたら全く出てこないので違うんだなと(笑)
ここも美味しかったですね!
>割引券
そうなんです!生ビール1杯もらえたんだよね。
また来たいお店ですね。新潟は良いところだ!

http://ja.wikipedia.org/wiki/ホタルイカ
ワタは取ってあったかと思います。確かに?(笑)
東京でも生食用売ってる時ございますが、ワタ取ってくださいって注意書きございますね。
やっぱり生で食べたくなるんですよね~(笑)