PAUL McCARTNEY OUT THERE JAPAN TOUR 2015 東京初日@東京ドーム

ポールの1年5ヶ月ぶりのライヴへ行ってきました。
冒頭でのポールのカタコト日本語通りの感動に包まれたライヴでした。

夜勤明けで一寝入りしてドーム周辺に到着、ファンが集まっていて今日はポールに会えるんだと言う雰囲気が現場から伝わってきます。昨年の国立競技場の雰囲気と大違い!不安な空気が無いって感じられるのが嬉しい。こういうライヴの日は仕事休んで(自分の場合、元々休日ですが)、早く来た方が良いですね。現場の空気を感じるのもライヴの楽しみでもあります。
19時前頃からファンがそわそわしてまして、1Fスタンドではウェーブが発生しておりました。既に会場の雰囲気作りは出来ております。そしてポール登場!ファンの歓迎ぶりにとても機嫌が良さそうだ(笑)
72歳とは思えず、何だか更に元気になったような気がします。その元気をファンが吸収している感じだね!

最初のカタコト日本語はコンバンハ、トーキョー!
相変わらずオリジナル・キーでの歌唱にびっくり、常にパワフル、ライヴをやる度にパワーアップしてるよ。
席はぴあ最速優先としてかなり良い席のアリーナA5ブロックの12列目、過去のポールのライヴの中でもベスト、アリーナでの鑑賞、サイコー!チョウスバラシイ!でした(笑)
圧巻の2時間40分!27,28日とあと2回も(しか?)会えるのは嬉しい!
東京2日目は25日土曜日、土曜日ってことで遠方から遠征されるファンも多いと思います。めーいっぱい盛り上げてくださいね!
<追記>
グッズ売り場ですが午後に来て1時間ほどで買えました。但し、明日は休日の方が多いと思いますので早めが良いですかね。開演時間が近づくにつれ列は長くなるのでTシャツ等のグッズ購入はお早めに。日にち限定Tシャツは大きいサイズが早く売り切れとなりますよ!早め早めで行くと15時30から16時の間でドーム入りに遭遇できるかもです!
セットリスト、別ページに掲載しますが、これから行かれる方は見ないでね(笑)
1. Magical Mystery Tour
2. Save Us
3. Can’t Buy Me Love
4. Jet
5. Let Me Roll It
6. Paperback Writer
7. My Valentine
8. Nineteen Hundred and Eighty-Five
9. The Long and Winding Road
10. Maybe I’m Amazed
11. I’ve Just Seen a Face
12. We Can Work It Out
13. Another Day
14. Hope For The Future
15. And I Love Her
16. Blackbird
17. Here Today
18. New
19. Queenie Eye
20. Lady Madonna
21. All Together Now
22. Lovely Rita
23. Eleanor Rigby
24. Being for the Benefit of Mr. Kite!
25. Something
26. Ob-La-Di, Ob-La-Da
27. Band on the Run
28. Back in the U.S.S.R.
29. Let It Be
30. Live and Let Die
31. Hey Jude
Encore:
32. Day Tripper
33. Hi Hi Hi
34. I Saw Her Standing There
Encore 2:
35. Yesterday
36. Helter Skelter
37. Golden Slumbers / Carry That Weight / The End

私は明日行きます。公演開始は19時、東京ドームを出るのは22時近くだったのでしょうか。
意外や良席確保で驚いております。
明日は思い切り楽しんでください!
>公演開始は19時、東京ドームを出るのは22時近くだったのでしょうか。
そうですね、スタートは19時、規制退場でアリーナですと22時近くですかね。スタンドで観た友人は直ぐに退場出来て自分がアリーナで待機中、もう総武線に乗車してました。
アリーナですと22時近くだと思ってください。
明日、サイコー!の気分となれます(笑)


いやー、サイコー!チョー、サイコー!でしたね・・・(笑)
色々と書きたい事は、多々あるのですが、他の方にもネタバレしちゃうので、グッと我慢します。
ライブ後の馬肉屋も、とても良かったです。
話が盛り上がりすぎて、飲みすぎちゃいましたね・・・(苦笑)
残念ながら武道館は行けませんが、そのあとの打ち上げでの土産話を楽しみにしてます!

ライブレポートありがとうございます。
東京初日素晴らしい盛り上がりだったみたいですね!
ポールもご機嫌でサイコー連発!
ポールも去年の雪辱を晴らし、ファンも一年間溜まったポール愛をポールにぶつけたんでしょうね!
27日、28日楽しみだ~ 盛り上げましょう!!

自分は、セットリストがどうであろうと関係無いので大丈夫です(笑) 死ぬのは奴らださえ演っていただければ。
明日、行ってきます。
ところで、ドーム内グッズ売り場はあったのでしょうか?
時間的に早くても4時過ぎになりそうなので、開門時間で中に入って、中でグッズ買おうかと思っています。
オープニングからポール師匠もかなりご機嫌でしたね。
本当にサイコー!でした。昨年のモヤモヤ感が一気に吹っ飛びました。
水道橋の馬肉居酒屋トークもサイコー!
武道館公演後居酒屋で会おう!
東京初日盛り上げてきました、これでポールも武道館まで終始ご機嫌でライヴ出来ると思います。
サイコー!連発でかなり気分良かったみたいです。
明日は更に全国からファンが集結で更に盛り上がるんでしょうね。
27,28日盛り上げましょう!!!!
いよいよ明日ですね!
思いきり楽しんでください!昨年の失意の国立が思い出に変わる瞬間となります。
16時過ぎですと東京ドームシティホテルの近くにミニ売店がございましてそちらの方がスムーズに買い物が出来るかもしれません。
ドーム内ですが、アリーナですと入口が違ってまして確認出来ませんでしたスミマセン。
明日は土曜日で翌日日曜日はお休み。サイコー!の気分で帰れますよ~!

馬肉屋さんでご一緒させて頂きました。
ポール、サイコーでしたね!
月曜、ライブ後の宴にはわたしはザンネンながら参加できませんが、ぜひまたの機会に!
茅場町のジョンの真偽やいかに、こちらも楽しみです。

ポール素晴らしかったですね~!
若すぎる!
私も周りの方々と共に2時間半立ち見でしたが、翌日は背中、足が筋肉痛で・・・
前回と比べ、新たにセット入りした曲、セット落ちした曲と人それぞれで好みはありますが、
良くまとまっていましたね!
明日はどの様な展開になるのか楽しみですね!
今回も開演前から楽しむことができました。
ありがとうございました!
★昨年国立でお会いしましたkassy63様、たかみざわ様も今回も参加のようで、良かったです!


スタンド席でしたが、ほぼステージ正面、息子は立ち上がって大喜び。終演後、息子の人生初のコンサートが楽しくて良かったとのことでほっとしております。半数以上の曲を知っていたとのこと。
「死ぬのは奴らだ」には(親子共々)チョー感動したそうです。
Live & Let Die と書かれた黄色のTシャツを買って帰りました。
またポールが来たら行くか?と息子に聞いたら、ぜひ行きたいって。今度はアリーナ取りますよ!
コメント書いて頂き、嬉しいですね!
水道橋の馬肉屋さんでまさかの意気投合(笑)
とても充実しましてとても感謝です。ありがとうございました。
>茅場町のジョンの真偽
とても興味深く、本当かもって思います。
色々と間接ながら状況証拠を積み上げることが出来ました。
ズバリ1979年の夏頃??(笑)
またビートルズのお話で盛り上がりたいですね。
ポールのライヴはチョウスバラシイ!でしたね!サイコー!
?MANさんの席、かなり良かったですよね。
ポールの若さにびっくりでしたね。体調も良さそうだし、何よりも元気!これが一番ですね。
昨日のセットリストにチェンジがあったことは明日は昨日のセットリストかもしれません。これは楽しみですね。
明日も水道橋付近が楽しいですよ、きっと!
今回は大満足だそうで本当に良かったです。自分のことのように嬉しいですよ。
失意の国立競技場から約1年、見事にポール、ファン、リベンジ成功ですね。
>ちなみに昨日はマジカルとアイソーハーの代わりにエイトデイズとオールマイラビィでしたよ♪
セットリスト変わりましたか~、明日の晩もそれだと良いな~。
へどろんさん、渾身の記事期待してます!
そして武道館翌日は新潟遠征です(笑)
昨年の国立から1年、kassy63さん親子も歓喜へ!
本当に良かった。息子さんのお初コンサートがポールとは良い思い出となったことでしょう。
息子さんを虜にするポール、流石です。
死ぬのは奴らだの炎の熱風を感じました。
ポールには毎年来てもらいましょうね!(笑)
サイコー!&チョウスバラシイ!で本当に良かった!