3/8 たけやま@神戸(三宮)

たけやま でございます。
入店したらコの字型カウンターのみですが店内はまあまあ広い。常連さんの巣窟のようでお客さんが来るたびによ~!って挨拶するシーン多しです。観光客ゼロだね。地元のお客さんが楽しんでます。

一部ですがこんな感じ。
ビールは入らないので

地元の定番酒でもある菊正宗酒造の菊正宗を常温でちびりちびりと飲みます。

シンプルな胡瓜の浅漬けがうめ~!

関東煮の大根、厚揚げ、玉子です。おでんつゆが染み込んでます!

牛すじ煮。パンまで付いてます。

チーズやブイヨン、トマトソースが効いて洋風煮込みなんですね。パンにソースを浸けると美味。洋風スープで煮込んだこんにゃくがこれまた美味しい。
大衆酒場ですから

何でも作っちゃいます。麻婆豆腐は中辛な日本人好みの味。熱々で美味い!

チューハイですが焼酎が甲種の蒸留焼酎ではなく乙種の二階堂麦焼酎には驚き(笑)
炭酸で割ります。分かりやすく言えば、いいちこを炭酸で割るのと同じです。

ペペロンチーノです。¥400位です。麻婆豆腐、牛すじ煮込み、麻婆豆腐に共通なのは青ネギが乗っかているところが関西らしい(笑)値段も安くて美味しい、こういう大衆酒場は大好きですね。