無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

ZZ TOP'S FIRST ALBUM 紙ジャケ

到着日   2015年2月19日
購入場所 日amazon
購入価格 1SHM-CD¥2,200 (定価¥2,575の約15%OFF)
備    考 オリジナル1971年、2013年リマスター、オリジナル・アルバム・ミックス
ZZ TOP\'S FIRST ALBUM 紙ジャケ_b0042308_23481113.jpg

ZZトップの記念すべきデビュー・アルバム紙ジャケを買っちゃいました。着々とZZ紙ジャケを制覇目指しております(笑)
これも流通在庫のみでしょうね。流通在庫を手に入れると嬉しくなっちゃいますな。

デビューが1971年ですから今年はデビュー44周年は凄いね。不動のメンバーで半世紀近くトップ・バンド、しかも現役は改めて尊敬しちゃいますね。
このファースト、ブルースなZZを堪能出来るね。まあ、基本的に変わらないZZ節はブルースからスタートだったんですね。
ZZ TOP\'S FIRST ALBUM 紙ジャケ_b0042308_23484027.jpg

2015年は意外やZZ祭りしてます(笑)
ZZ TOP\'S FIRST ALBUM 紙ジャケ_b0042308_23475497.jpg

もちろん内袋付き。
Commented by おやぶん at 2015-02-27 01:25 x
大介さんのマネをして?このファーストと
セカンド買ってしまいました。
ホントは散財できないのに。。
でもやっぱり紙ジャケいいですね!
Commented by ミネちゃん at 2015-02-27 22:58 x
流通在庫安いですね。残りはどれでしょうか?
Commented by daisuke_Tokyocity at 2015-02-28 00:18
おやぶんさん、こんばんは!

マネ大歓迎!経済活性化されます(笑)
帯が昭和で良いですよね。ファーストはブルースなので、これまた良かったです。
これから大散財が控えているというのに「皆殺しの挽歌」流通在庫品を買っちゃいました!!
3月に記事にしますのでお楽しみに。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2015-02-28 00:25
ミネちゃん、毎度どうも!

あるうちに買え!ってことで、先ほど「皆殺しの挽歌」をAmazonで買っちゃいました。
残りはまだ買えるリサイクラーと難攻不落?なTejasです。
Tejasはユニオンで見つけるしかないかな。
ZZ紙ジャケシリーズはユニオンかAmazonで買ってます。

このブルース・アルバムも気に入りましたよ。
Commented by せみまろ at 2015-03-01 02:09 x
いつも拝見させていただいてますが、初めてコメントさせていただきます。

ZZは約30年前の城ホールのLiveに行きました、スタンドが
ガラガラでLiveも1時間30分程で終わり、
えって感じでしたが3人の演奏は熱かったです。

輸入Boxを購入してましたが、こちらのブログを見て、
Fandango!他お気に入りのアルバムを
紙ジャケで買ってしまいました。

これからもCD購入の参考にさせていただきます。
よろしくお願いします。

Commented at 2015-03-01 02:17 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2015-03-01 13:44
せみまろさん、はじめまして。いつもアクセスありがとうございます。
お~!ZZのライヴを体験されたのですね!30年前ですか~。スペース・ブギの頃ですね。90分は短いですが濃厚なブギを味わえたことでしょう。ブートでもありそう(笑)

関係者ではっございませんが、当ブログのきっかけで紙ジャケ購入ありがとうございます、経済の活性化ですよね(笑)
日本製の紙ジャケは本当に質感が良いですよね。

>これからもCD購入の参考にさせていただきます。
よろしくお願いします。

こちらこそ、今後もよろしくお願い致します。色々とCDは紹介したいと思っております。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2015-03-01 13:46
>鍵コメさん

コメント&情報ありがとうございます!
早速、発注しました。楽しみですよ。
着いたら記事にします。
あれもこれもあってびっくりしました。
あるところにはあるんですね!(笑)
Commented by せみまろ at 2015-03-01 18:14 x
そうです30年前、10代最後の2月に体験しました(笑)

スペース・ブギ真っ只中の、Afterburner Tourでしたが
Stagesをしないところにシブサを感じました。
アンコールラストのTush、濃かったです。

ブートは持ってませんがNaniwa Boogieのタイトルで
1987年2月19日の大阪公演が出ています。

それから、あれ発注しましたか
自分もあそこで買いました。記事楽しみにしています。


Commented by daisuke_Tokyocity at 2015-03-02 22:58
せみまろさん、こんばんは!

羨ましいな~、ZZトップのライヴ!ブートも出ているんですね。
今じゃあ来てくれませんかね~。半世紀近い活動は改めて凄い!
そしてアレ、届きました(笑)
帯が素晴らしい!今はレインボー聴いてますが(笑)、近々記事にしますね。
本当にどうもありがとうございました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2015-02-27 00:05 | アマゾン | Comments(10)

by daisuke_Tokyocity