THE MICHAEL SCHENKER GROUP / VALKYRIES
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 2 Limited Gift CD-R ¥0
備 考 1981年8月20日 京都会館、 AUD音源

ブログも通常業務の軌道に再び乗れました(笑)
やっぱり健康で横になってCDを聴くことがなんて幸せなことか!
今年の6月に来日が決まったマイケル・シェンカー、ゲストにグラハム・ボネット・バンドってことは終盤に「ダンサー」とか歌ってくれるのかね??この短期間の黙示録コンビが日本だけの公演ってのも贅沢だね。プレス・リリース希望します。観に行くぞ!
さて、こちらは81年MSGとしての初来日日本公演から8/20の京都公演でございます。最初のこのツアーでのお馴染みワーグナーの「ワルキューレの騎行」から収録、ちょっと音が遠いかと思いきやヴォリュームを上げたら結構近めの録音で驚き。最初のARMED AND READYでカットがあるものの演奏が進むにつれ音質アップして安定した録音となって、意外や高音質の部類ですね。しっかりと聴けて、良い音ですよ!

やはり81年のワーグナーから始まるこのツアーは当時武道館公演のFM放送を思い起こさせますな、ワルキューレの騎行からギターがジャジャジャジャジャジャジャーンってライヴの幕開けがとにかくカッコいいですね。コージーのドラム・ソロもバッチリ収録。完全版ではありませんが、好きな81年日本公演の音源が聴けてこれぞ幸せな気分です。

何でグラハムがオープニングアクトをやるに至ったかは先週のパワーロックトウディで話してました、紆余曲折あったみたいです
パワーロックトウディ聞いてますか?
やはり情報源はネット社会の現在でも、原点はラジオですね
ブートの原点もラジオ!ですね、そのあとがAUD!
もう先行受付ですか!早いですね~。
ラジオは車の中でしか聴かないので勿体ないですね。
紆余曲折ありましたか~、あのお二人ですからね~。
でも共演出来て良かったです!

コレ、高校生時分に参戦してました(^ ^)
とにかくコージー人気は凄かったですね。
生写真 有ったんですけど 何処かに行っちゃいました。
ギフト取り損なったんですけど また出ないかな〜(T . T)
自分も当時、高校生でしたが、小遣いなくて行けませんでした(泣)なので6月の来日公演には足を運ぼうかと思います!
当時、81年のMSG遭遇は羨ましい限りですよ~。コージー・パウエルですもんね!
これは意外や近い録音でぽにーかれーさん、絶対満足のギフトです!再登場しますよ~、きっと!

当時の記憶、ありがとうございます。当時高校2年生ってことは自分より二つほど先輩ですね。最終公演が京都だったんですね。マイケル・シェンカー、コージー・パウエルとの客演を生で観られることは本当に羨ましいです!
MSGでのコージーの方が良い演奏だったのか~。
ゲイリーの危なっかしさ(笑)ゲイリーらしいですね!さすがゲイリー・バーデン!!