無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

CONCERTS FOR THE PEOPLE OF KAMPUCHEA "Outtakes"

購入日   2015年1月25日
購入場所 西新宿BF
購入価格 1プレスCD ¥1,000
備   考 1979年12月26,27,28,29日 英ロンドン、ハマースミスオデオン SBD音源、アウトテイクス
CONCERTS FOR THE PEOPLE OF KAMPUCHEA \"Outtakes\"_b0042308_23375551.jpg

カンボジア難民救済コンサートは自分にとって洋楽が好きになったきっかけとなったライヴ映像、音源でございます。当時NHKで観たWhoの迫力ある演奏やポールが仕切ったロッケストラを観て、ロックって良いなって思いました。オフィシャルではアナログLPが出たもののあれから35年も経過したにも関わらず音源も映像もCD化、DVD化されておりません。オフィシャル化されるなら四日分コンプリートでお願いしたいものです。

そんな腰の重いオフィシャルを横目にブートでは面白いCDがリリースされました。
BFの廉価ブートシリーズよりカンボジア難民救済コンサートのアウトテイク集です。収録曲は以下の通り

01 Queen - CRAZY LITTLE THING CALLED LOVE
02 Paul McCartney & Wings - I'VE HAD ENOUGH
03 Paul McCartney & Wings - TWENTY FLIGHT ROCK
04 The Clash – BANKROBBER
05 The Clash - LONDON CALLING
06 Elvis Costello & The Attractions - YOU BELONG TO ME
07 The Pretenders - BRASS IN POCKET
08 The Pretenders - PRIVATE LIFE
09 Rockpile - THREE TIME LOSER
10 The Specials - I DOESN'T MAKE IT ALRIGHT
11 The Specials - STUPID MARRIAGE
12 The Specials - TOO MUCH, TOO YOUNG
13 Ian Dury & the Blockheads - BLACKMAIL MAN
14 Ian Dury & the Blockheads – BLOCKHEADS
15 Ian Dury & the Blockheads - CLEVER TREVOR
16 Ian Dury & the Blockheads - MY OL' MAN
CONCERTS FOR THE PEOPLE OF KAMPUCHEA \"Outtakes\"_b0042308_23375510.jpg

クイーンは「愛という名の欲望」か~、ウィングスは2曲収録です。クラッシュの2曲には驚きですね。コステロのパフォーマンスも疾走感あって良いね。ロックパイル、プリテンダーズ、スペシャルズ、イアン・デューリーの気合い入ったライヴもオススメ。全体的に良い内容です。

音はオフィシャル級の高音質アイテムです。本当は全演奏のオフィシャル音源ありそうだね。先にも述べましたがオフィシャル化されるなら全公演の音源、映像フルコンプでお願いしますよ~。

カンボジア難民救済コンサート関連の音源は影響を受けた音源ばかりなので昔を思い出しますね。
Commented by ryo_1989 at 2015-01-26 00:06
記事にしてくださって、非常にありがたいです!
コレ、来週末にでも買いに行こうかと。
BFの廉価盤記事、もっとお願いします(笑)!
Commented by Sway at 2015-01-26 02:01
ご無沙汰してます!
これは知りませんでした!クラッシュは全編(オープニングのDJからエンデイング後のクラッシュコールまでの完全収録)が隠密録音ながら極上音質でCD化されてますね。これがまた素晴らしい内容です。
Commented by panchan at 2015-01-26 02:16
こんばんは、大介さん
オフィシャル腰重い、と言うか出す気があるのでしょうか?アナログ盤発売から35年ですか~、完全にリリース忘れられていますね(笑)
各アーティストのフルステージ毎でもいいから音源、映像リリースして欲しいですね!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2015-01-26 22:52
ryo君、毎度どうもです!

カンボジア難民救済コンサート関連音源は大好きなのでこれはナイスタイミングでした。音質良いのでオススメですよ~!
このコンサートは全てを観たい聴きたいです。
BFの廉ブー、好きになりました(笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2015-01-26 22:55
Swayさん、こんばんは!

オフィシャル化してくれませんかね??
このアウトテイクスは¥1,000とお買い得ですよ。

>クラッシュは全編(オープニングのDJからエンデイング後のクラッシュコールまでの完全収録)

やはりクラッシュあるんですね!これは是が非でも聴きたいぞ!クラッシュの盛り上がりも半端無いでしょうな。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2015-01-26 22:58
panchanさん、こんばんは!

やはり権利クリアが大変なんでしょうね。
このようなオムニバス・コンサートのCD化って少ないですからね。
このアウトテイクス、ウィングス良いよ~!
スーパーデラックスエディション化されませんかね。
Whoのステージなんかぶっ飛びますよ(笑)
Commented by Sway at 2015-01-27 11:31
どうもです!
クラッシュのは”White Men In Hammersmith Odeon”というタイトルです。あくまでも”隠密”の最高音質です。
ロンドンコーリング発売直後、絶頂期のクラッシュが聴けますよ!!!

B館で在庫検索したらこのアウトテイク集は2CD-Rの長尺盤もあるようですね!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2015-01-27 23:44
Swayさん、こんばんは!

ロンドン・コーリング発売直後!この言葉だけでぶっ飛びますね!聴いてみたいですね。
西側徘徊していれば見つかりますかね(笑)
このカンボジア難民救済コンサートの音源、映像も奥が深そうですな。

>アウトテイク集は2CD-Rの長尺盤

これまた知らなかったな~、素晴らしい情報ありがとうございます。これも聴きたいぞ!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2015-01-27 23:49
Swayさん、またまたこんばんは!

2CD-Rの長尺盤調べました(笑)

BFのはMatumbiを除いた構成なんですね。
クイーンにクラッシュはもっとあるはずですよね。
Commented by Sway at 2015-01-28 00:07
daisukeさん
こんばんは。クラッシュのはつい数年前までは3ケタでゲットできましたよ。もちろんプレス盤です。ユ○オンなんかでもよく見かけます。
実際の演奏順はこのアウトテイク集とは異なります。
マトゥンビはデニス・ボーヴェル率いるブリテッシュレゲエバンドですね。リントン・クウェシ・ジョンソンやスリッツといったパンク/ニュー・ウエーブにはなくてはならない重要人物を支えた人ですね。ぜひ聴いていただきたいグループです!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2015-01-28 00:48
Swayさん、またまたどうも!

金曜日は午後半休なので新宿探索してきますね。有るといいな~!
17曲収録、圧巻ですな!
マトゥンビはブリティッシュ・レゲエ・バンドですか。UB40を思い出しました。Swayさんオススメ、聴いてみます!
ありがとうございます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2015-01-25 23:50 | 西新宿 | Comments(11)

by daisuke_Tokyocity