HOWLIN' WOLF / THE HOWLIN' WOLF ALBUM 紙ジャケ
購入場所 ディスクユニオン新宿中古センター
購入価格 1中古CD¥1,579(中古価格¥1,755の10%OFF、新品定価¥2,500)
備 考 オリジナル1968年、ルビジウム・クロック採用の新規カッティング

ハウリン・ウルフのロッキン・サイケデリック・ブルース・アルバムでございます。
1968年リリースで、バック・メンバーが共通しているマディ・ウオーターズのエレクトリック・マッドの姉妹編とも言えるハウリン・ウルフの問題作です。
当時のブルース・ファンには怒られ?シンプルのジャケットにはウルフの気持ちをあえて載せたようです(笑)
ウルフ自身も「こんな音じゃない!」ってリリースを渋ったとか。ジャケットはシンプルでカッコいいね!
それでも、47年経過した今聴くと、確かに変わったアルバムではあるものの、そんな怒られるレベルではない。こういう変わった?ブルース・アルバムも好きだったりします。
ファンキーでパンキッシュ、そして原曲を破壊したようなナンバーはごっつさを感じさせます。ウィリー・ディクソンのカヴァー中心、クリームもカヴァーしたスプーンフルやヤードバーズでお馴染みスモークスタック・ライトニン、ストーンズがカヴァーで有名なザ・レッド・ルースター、ドアーズもカヴァーしたバック・ドア・マンとロック・ファンも満喫できる内容です。ロッキン・サイケなブルース・アルバムってことでかなり変わった扱いだったようですね。

ウルフさん、当時58歳だそうで、新規開拓に年齢は関係ないね。嫌だねと言いながら攻撃的に制作した一風変わったブルース・アルバムです!

しかし渋いですね、…ウルフとか、幅広い!
で、ドアーズサマーソニックで来日しましたね、無論ジム抜きで
さらにメンバー1人逝ってしまったのでもう無理ですね(涙)
夜明けにドアーズ聞くと泣けて来るのは何故?
昼間聞くタイプの楽曲ではないですよね
あれZZTOPフジ~にも来日してましたか?
知りませんでした
~ウルフの書き込みがなくて失礼しました
ウルフもコメント無いだろうな~と思いきや、ありました!ありがとうございます(笑)
アブソリュートリー・ライヴ収録のバック・ドア・マン、良いパフォーマンスしてますよね!
ドアーズのライヴ盤、聴きたくなりましたよ(笑)