無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

中森明菜 / オールタイム・ベスト-オリジナル-Special Edition

到着日   2014年12月3日
購入場所 タワーレコード通販
購入価格 2CD+1DVD¥4,584 (定価¥5,980の15%OFFに更に¥500クーポン使用)
備   考 オリジナル1982~2014年、2014年デジタル・リマスター、中森明菜2000「21世紀への旅立ち」完全版DVD付
中森明菜 / オールタイム・ベスト-オリジナル-Special Edition_b0042308_13474062.jpg

明日のNHK紅白歌合戦に明菜復活!

あれから4年強、その間夜ヒットやベストテンの映像集、過去の音源は最新リマスターで出たりとリリースは事欠くことはありませんでした。ベストテンの映像集に関してはは本人が少し絡んでいる等少しづつながら、明菜の動きが伝わってきました。そして8月にはレコード会社を超えたオールタイムベスト発売、その中に入っていた待望の新曲、そしてついには今月の更なる新曲の発表とNEWアルバムの発表でファンはときめきましたね。更に喜ばせる事態が発生!噂レベルでの紅白歌合戦出場が現実となりました!

新曲発表、そして4年ぶりの公の場に登場となんだか慌ただしくて明菜さん大丈夫かな?と心配しはしておりますが、きっとご本人の意向だと思うので明日の晩は久々に楽しみな紅白歌合戦となりました。大トリは聖子ちゃんだし...(笑)

彼女の出演や特別扱いに色々と雑音言っている方居りますが、ごちゃごちゃ言ってないで明菜復活の成功を祈ろうではありませんか。
中森明菜 / オールタイム・ベスト-オリジナル-Special Edition_b0042308_13474157.jpg

今回のオールタイム・ベスト-オリジナル-Special Editionには8月発売のダイジェスト版の中森明菜2000「21世紀への旅立ち」が完全版で収録されております。
ダイジェスト版とはカメラワークが別とブートのような楽しみもございます。画質がイマイチなんてコメントありますが、ブートで鍛えた眼力ですと超高画質の部類です、鍛えてなくても十分に鑑賞出来るレベルでございます。なのでダイジェスト版持っているファンは黙ってこちらも買いましょう!!
Commented by B級テーパー at 2014-12-30 22:50 x
ブートで鍛えた眼力!! !!
素晴らしいキャッチコピーだ(笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-12-31 07:35
B級テーパーさん、おはようございます!!
コメント返信中に寝てしまいました(笑)

ご賛同、誠にありがとうございます、ブートで鍛えた聴力もございます。集中すればどれもが高画質、高音質ですね(笑)
この「21世紀への旅立ち」完全版は素晴らしいです!
Commented by samyu at 2014-12-31 16:52 x
大介さん、
年末に、こんなにうれしいことがあるなんて…(嬉涙)
発表からそわそわしています(笑)

今年もいろいろとお世話になりました。
来年もよろしくお付き合いお願い致します。
良いお年をお迎えくださいね!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-12-31 17:05
samyuさん、こんばんは!

samyuさんと言えば明菜!ですのでコメントお待ちしておりました(笑)
今夜はなんだかいつもと違いますね、緊張してます(笑)
早く新曲聴きたいですね!
2014年のビッグなプレゼント、楽しみましょう。

samyuさん、今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します、良いお年を!
Commented by エクスプロイダー at 2014-12-31 17:41 x
いよいよ、紅白近づきましたね。
明菜さんがどのようなお姿を見せるのが楽しみでもあり、ちょっと怖かったり。
ネットで「劣化」したと言われるのが嫌ですな。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-12-31 17:51
エクスプロイダーさん、こちらの記事にもコメントありがとうございます!

お姿が想像出来ません、きっと元気なお姿であると思っております!
なんだかそわそわしてきましたよ。

エクスプロイダーさん、来年もよろしくお願い致します、良いお年を!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2014-12-30 19:00 | 国内ネット通販 | Comments(6)

by daisuke_Tokyocity