12/29 大吟醸酒忘年会2014@武蔵小杉
毎年、激ウマなコシヒカリを送って頂く友人のお誘いでございます。新潟在住のため、会うのは5年ぶりですかね。ここの大吟醸酒忘年会に参加するのも久しぶりです。

今年のラインナップです。銘柄は知っているけど見たことのない日本酒、しかも大吟醸酒ばかりです。
ひとり一品のつまみ持参で¥5,000です。

銘柄一覧でございます。オール大吟醸酒です!

栃木県惣誉酒造 惣誉 生もと純米大吟醸 初めて知る日本酒です。

静岡県土井酒造場 開運 伝波瀬正吉

石川県菊姫(資) 菊姫 大吟醸白箱 これは古酒のような味わい、ぬる燗が美味しい!

ラインナップ外の大吟醸酒その1 熊本県千代の園酒造 千代の園大吟醸エクセル ワイン樽で熟成させた大吟醸酒、ワインのような甘さを感じます。これだけ四合瓶です。コルク栓が素敵です。

岡山県利守酒造 酒一筋遥 飲んだことのない大吟醸酒はフレッシュな出会いです。

石川県車多酒造 天狗米 古古酒純米大吟醸 古酒の純大吟も当然初めて、身に染みるね~。

ラインナップ外の大吟醸酒その2。佐賀県富久千代酒造 鍋島です。テレビに出るだけが美味しい日本酒じゃないのです。入手はプレミア価格ではない大吟醸酒は美味しいものがいっぱいです!

富山県桝田酒造店 満寿泉 限定大吟25BY 平成25年醸造の限定大吟醸、飲んだことない日本酒ばかりで感動の連続です。

福井県南部酒造場 花垣 究極の花垣25BY 鑑評会出品大吟醸酒だそうです!

青森県西田酒造 田酒 純米大吟醸斗瓶取り 斗瓶取りとは途中槽で搾った後に自然に袋からこぼれ落ちるものを取る手法だそうです。なので時間、手間がかかる分美味しさも半端ありません!斗瓶取り凄い!

つまみは一人一品持ち込みなのですが友人が作ってきた大分県大分市南部のグルメ吉野鶏めしが激美味!
牛蒡の煮汁で炊いたのがポイントか。味薄めだけどと友人の弁ですが、この薄さが最高なんです。rikiさん、とても美味しかったですよ!
大吟酒酒忘年会は後半になるとギブアップ宣言続出、そうなるとまだ余力のある僕らはついに飲み放題の世界に突入!要するに¥5,000で大吟醸酒飲み放題となるのです!正に年忘れ!rikiさん、お誘い本当にありがとうございます。

吉野鶏めし、おかわりね!

田酒は今夜呑みます。大吟醸じゃ無いけど。
これで¥5,000終盤飲み放題は絶対お得でございます。
田酒の斗瓶取り、凄すぎてびっくりしました。
今夜はビールとウィスキーですかね(笑)
正月は飲みまくりでしょう!